二戸康寛(東京ヴェントス監督/Punto Ventos)
ピナレロ DOGMA F8
-
-
鈴木雅彦(サイクルショップDADDY)
-
「ドグマらしさを残しつつ、乗りこなしやすくなっている」鈴木雅彦(サイクルショップDADDY)
-
ピナレロ DOGMA F8(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
「従来モデルとは全く異なるマイルドな乗り味のレースバイク」二戸康寛(東京ヴェントス監督/Punto Ventos)
-
「ドグマらしさを残しつつ、乗りこなしやすくなっている」鈴木雅彦(サイクルショップDADDY)
-
専用設計のエアロシートピラーを採用。クランプは内蔵式に
-
前から見た際にブレーキキャリパーを覆うように設計されたリアシートステーの集合部付近
-
アシンメトリックデザインを押し進めたリアトライアングル
-
東レの最新カーボン「T1100 1K」を素材に採用する
-
トップチューブはゆるやかな湾曲を持つ
-
左チェーンステーに配されたJAGUARのロゴ
-
ボトルによる空気の乱れを整えるため、ダウンチューブは僅かに断面形状を変化させている
-
ダウンチューブの左側にはDOGMAの文字が記される
-
前後に長いヘッドチューブ。下部の突起はブレーキキャリパーによる空気の乱れを整える
-
卵形のセクションの背面を平らにし乱気流を排除する真空状態を生み出すFlatbackデザイン
-
ホイールのフォークブレードのクリアランスを大きく取ることで空力の向上を図る
-
従来のONDAより形状を一新した「ONDA F8」フロントフォーク
-
ピナレロ DOGMA F8(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp