山菜そばをいただきます!
第3回南会津周遊ロードツアー 「走ってみっぺ 南会津!」
-
-
屏風岩にはここまで近づけるのだ
-
アユ釣りの釣り人が川に立ちこんでいた
-
ブリッツェン養成マシーン体験コーナーも。ランプが全部点灯すればブリッツェンに入れるらしいです
-
ゴールで迎えてくれたMCの棚橋麻衣さん
-
木陰で休憩する人も
-
右っぺよ!
-
山菜そばが最後の補給。
-
きらら289の手前も少し登っている
-
こここまでくればあと少し!
-
昼ごろには少し暑くなってくるので水分補給は大切だ
-
往路と復路で出会いがあるのも良いところ
-
おそろいのウエアが決まってます
-
マトン丼はまだかー
-
キッズだって走れます!
-
絹代さんとサポートライダーのみなさん
-
屏風岩ASではたくさんの人が休憩中
-
え、まだ盛るんですか!?
-
もうちょっとでマトン丼
-
どんどん焼かれるマトンたち
-
じゅうううううう
-
屏風岩にはここまで近づける
-
スノーシェッドに入っていく
-
沿道には私設エイドで応援してくれる方も
-
3回目の開催となった「走ってみっぺ南会津!」
-
伊南川の上流へ向けてなだらかな道を走っていく
-
ここの標高608m
-
南会津の特産品「ばんでい餅」。塗られているのはじゅうねん味噌
-
伊南川を渡って内川ASへ向かう
-
カップルや家族連れが多かった印象