2日目のスタートは黄金に輝くタイの寺院から
チェンライ国際MTBチャレンジ2014
-
-
70歳オーバーの加藤さん(カトーサイクル)も参加。中央は新城幸也が「父ちゃん」と慕う中川茂さん(タイ在住)
-
沿道に住む人達が物珍しげに応援してくれる
-
トレールの楽しさに思わずゴキゲンになる
-
チャンピオンジャージに身を包んだエイジ別のリーダーたち
-
牛たちに見守られて田んぼのあぜ道を走り抜けていく
-
美しい田園地帯を走る
-
沿道では子どもたちが可愛い応援をしてくれる
-
山中に点在する素朴な少数民族の村々を走り抜けていく
-
サポートしてくれるボランティアの女性とニッコリ
-
ウォーター&バナナポイントではおなじみの水着美女が待っていてくれる(笑)
-
チキンクライムの激坂を見上げる。脚が悲鳴を上げそうだ
-
家族で参加したアンカーのメカニックの金田さん一家
-
地元の少数民族のおばちゃんから手工芸品を買う。値切るのもまた楽しい
-
第4SSのフィニッシュ! これでレースはおしまい
-
沿道の地元の人達が見守るなか、レースは進む
-
斉藤亮や平野星矢がホストするアンカーツアーの皆さん
-
象の完走メダル 毎年少しずつデザインが違う
-
笑顔のボランティアさんから完走メダルを授与してもらうのは格別です
-
アイスキャンデータイムです
-
売店によっておやつの時間。アイスクリームを食べましょう
-
コムローイを飛ばして来年の再開を誓い合う
-
最年少参加者と最年長参加者が壇上へ
-
年代別に表彰されるため、多くに人にチャンスがある
-
プールサイドでのアワード&ディナーパーティ
-
ディナーパーティでのビールは飲み放題です。バニーガールはセットではありません
-
完走して象のメダルをもらってニッコリ
-
参加者みんなで記念撮影。こんなに一体感あるイベントは他に無いかもしれない
-
ずぶ濡れだけど、まんざらでもなさそうです
-
プールに投げ込まれる斉藤亮(ブリヂストンアンカー)