ホイールはレイノルズ、タイヤはシュワルベのレーシングラルフ
あなたの自転車見せてください シクロクロス東京編
-
-
ハンドル周りはEDGE(現ENVE)で統一されている。レーシーな仕上がりだ
-
TRPのワイヤー→油圧変換ディスクブレーキ「Hydro」
-
40TのWolfTooth製チェーンリングを使っている
-
大森亘さん(Salone CX Team) Raleigh RXC Pro
-
ハブやヘッドセットはもちろんクリスキング製
-
サドルはネオクラシック形状のフィジーク、ヴォルタ
-
ホイールはHEDのリムを使う。タイヤはデュガスのスモールバード
-
往年のポルシェのレーシングカーを意識したカラーリング
-
池山シゲ豊繁さん(Hunter/SimWorks CX Team) Cielo CX Racer
-
クラシックな雰囲気漂う胴抜きのロゴ
-
カンチブレーキワイヤーの受けは、握りこぶしの形をしたユニークなもの
-
ストッピングパワーを求めTRPのCX9ミニVブレーキを使う
-
WolfToothの38Tチェーンリングを使い、フロントシングルに
-
大橋尚哉さん(bbs.xc.jp) Ibis HAKKALUGI
-
シートステーの曲線が美しいハンターのバイク
-
PaulのMINIMOTO BRAKEブレーキを搭載する
-
雪景色に映える鮮やかなブルー
-
リムはVelocityのA23をチューブレス化し、IRCのシラクを組み合わせ
-
林正太さん(Hunter/SimWorks CX Team) Hunter Cycles CX
-
普段はトライアスロンを楽しむ佐藤さん。ジャージもトライアスロンチームのもの
-
ハンドルにはサブブレーキレバーを搭載する
-
ホイールはレイノルズ
-
フロントは42Tシングル。「こんなに大きなギアは必要ありませんでしたね(笑)」
-
佐藤豊さん BeOne CX RAW