それぞれ向かって後方にモデル名ロゴが入ったデザイン
イーストン
-
-
高い剛性を持つアルミ製のクランクアーム。チェーンリングは別売りだ
-
イーストン EA90 クランク(c)東商会
-
高い剛性を持つアルミ製のクランクアーム。チェーンリングは別売りだ(c)東商会
-
大口径かつフランジ幅の広い設計で横剛性を強化している(c)東商会
-
オールブラックの見た目で精悍な雰囲気に仕上がるEC90 SL DISC(c)EASTON
-
イーストン EC90 SL DISC(c)東商会
-
マッシブなハブボディが特徴的な新型「VAULT」ハブを採用(c)東商会
-
アプリ単体でもパワー、ケイデンス、トルクエフェクティブ、ペダルスムースネス、バッテリー残量が表示される
-
アップデート完了!
-
キャリブレーション画面 左クランクを下にしてキャリブレーションを行う
-
アップデートの進行状況はシークバーで表示される
-
ファームウェアのアップデートもアプリから行える
-
満充電になるとインジケーターが赤から緑へと変化する
-
どの角度でも嵌合するが、きちんと向きは合わせるが吉
-
パワーメーター対応スピンドル ノーマルと比べて70g程度の増量となるが回転軸そのものなので影響は少なめ 左下のボルトが専用の固定ボルトだ
-
右クランクについていたキャップを使用してスピンドルを分離 ワンキーレリーズ方式だ
-
まず、左クランクのフィキシングボルトを外すのですが、これが外れない。最終的に3人がかりで外すことに
-
踏み味は固め。カーボンの箱を踏んでいるようなイメージ、と言ったら伝わるだろうか
-
チェーンリングに大書されたロゴがいいですね、クール。
-
クランクアーム裏側にロゴが入る
-
左右の遊びはこのリングで調整する
-
イーストン EC90SL
-
ダブル用のスパイダーアームも用意される
-
スプロケットロックリング用の工具で固定する
-
ハンドルバークランプは上側を完全に締め込むトップロックシステムを採用する
-
フェイスプレートのデザインが変更され新たにICMガーミンマウントを装備可能になった
-
10mm刻みで70~120mmまでのステム長をラインアップ
-
アルミステムのEAシリーズが専用ガーミンマウントに対応
-
イーストン EA90ステム(c)東商会