キャノンデール・ドラパックの一部選手が個人TTで実戦投入したComete Pro Carbon SL UST
マヴィック
-
-
カーボンモデルにはリムテープが使われる
-
小笠原崇裕さんの注目はKsyrium Pro Disc UST。「MTBライダーならチューブレスのメリットは良く分かっているはず。ネックは使いづらさのみだったので、そこを解消したマヴィックのロードUSTシステムは大きな可能性を秘めていると思います」
-
「従来のチューブレスとは全く違う、非常に使いやすく優秀なシステムになっています」
-
ずらりと揃ったUSTホイール。カーボンからアルミまで様々なニーズに応えるラインアップが揃う
-
フランス本社の開発責任者、マキシム・ブリュナール氏とSkypeを繋いで質疑応答が行われた
-
東京都内で開催されたメディア向け展示説明会
-
満を持して登場したUSTを用いたロード用チューブレスシステム。幅広い製品レンジが出揃っている
-
比較のために用意された各社のチューブレス対応ホイールとタイヤ
-
緻密に設計されたリム。マヴィックが誇るハイレベルな製造技術が製品化に結びつけた
-
携帯用ポンプでも簡単にビードが上がった。チューブレスは運用が難しいというイメージを覆す存在に成りうる
-
「ツーリングやサイクリングに最適なシューズ」山本朋貴(ストラーダバイシクルズ滋賀本店)
-
「ゆったりと包み込むようなフィット感です」
-
クイックレースシステムにより靴ひものような柔軟な締め付け感を実現
-
つま先部分にはメッシュ地が配され、通気性の向上に貢献
-
アッパー部分は柔らかな素材だ
-
マヴィック CROSSMAX(ブラック/ホワイト)(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
トレイルランニングシューズなどに使用されるクイックレースを採用
-
マヴィック Cosmic Pro Limited Edition(パリ〜ルーベ)photo:So.Isobe
-
石畳の魔物をイメージしたグラフィックとフレンチトリコロール
-
「エナジーカーボン アウトソール」はパワー伝達指数80をマーク
-
エルゴダイヤルを2個搭載し1mm単位で締め付け具合を調節できる
-
マヴィック Cosmic Pro Limited Edition(パリ〜ルーベ)photo:So.Isobe
-
マヴィック Cosmic Pro Limited Edition(パリ〜ニース)photo:So.Isobe
-
マヴィック Cosmic Pro Limited Edition(パリ〜ニース)photo:So.Isobe
-
1mm単位で締め付け具合を調節できるエルゴダイヤルを2つ搭載
-
パリ〜ニースをイメージしたグラフィックにフレンチトリコロールが加わる
-
パワー伝達指数80の「エナジーカーボン アウトソール」を採用
-
レーザーカットにより穴開け加工で足の蒸れを防ぐphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
1mm単位で締め付けを調整できるエルゴダイヤルphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp