メインコンテンツに移動
cyclowired.jp(シクロワイアード)
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

現在地

ホーム » ピナレロ

ピナレロ

  • ピナレロ CROSSISTA(450 カーボン/レッド)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • ピナレロ CROSSISTA(449 ホワイト/カーボン)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • ピナレロ CROSSISTA(448 カーボンマット)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • ダウンチューブはDOGMAと同じく空力抵抗減を踏まえた「Flatbackプロファイル」
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • ブレーキホースや変速ケーブル/ワイヤー類はフル内装。汚れによるトラブルを最大限防いでいる
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • 33mmタイヤ装着時に左右9mmずつのクリアランスを確保。最大42mm幅まで対応する
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • トップチューブは右肩で担ぐことを踏まえた左右非対称設計
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • シートポストもDOGMA K10と同じく快適性を向上させたタイプ
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • DOGMA K10譲りのONDAフォークとFLEXシートステイ。路面の凹凸を打ち消すためのデザインだ
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • 泥汚れを考慮し、シートクランプはPRINCEやGANと同じトップチューブ上から締めるタイプに。クランプ自体も当たり面積を42%増すことでシート下がりの確率を減らしている
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/30 - 11:37
  • メタリックブルーにグラデーションカラーを合わせた存在感ある1台に仕上がる
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/20 - 18:14
  • 光に当たると輝きを見せるメタリックブルーでペイントされる
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/20 - 18:14
  • ジャンニ・モスコンのレプリカモデルとなるアズーロカラーのDOGMA F10が登場
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/11/20 - 18:14
  • スペシャルペイントのDOGMA F10 XLIGHTで世界選手権を走ったジャンニ・モスコン(イタリア)
    (c)CorVos
    2018/11/20 - 18:14
  • ダウンチューブ上部にはフレームと統合したデザインのストレージボックスを配置
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • トップモデルのBOLIDE TR+は東レのT1100Gカーボンを使用し優れた剛性を実現
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ブレーキキャリパーが排除されスッキリとした造形になったシートステー
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • フォークエンドには整流効果を生み出すフォークフラップを搭載
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ピナレロ BOLIDE TR(831/BOB)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ピナレロ BOLIDE TR(828/Red)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • エアロダイナミクスを強化したピナレロ最速のトライアスロンマシンBOLIDE TR+
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ピナレロ BOLIDE TR+(830/BOB)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ピナレロ BOLIDE TR+(829/Carbon Red)
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • フロントフォークがエアロヘッドカバーのように延長し空力性能を高める
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/10/12 - 17:43
  • ピナレロ DOGMA F10 GIRO BLACK 2018
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/06/01 - 19:01
  • ピナレロ DOGMA F10 Giro d’Italia 101
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/05/02 - 18:29
  • ピナレロ DOGMA F10 Giro d’Italia 101
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/05/02 - 18:19
  • 101回大会を記念した”F101”の特別ロゴをあしらう
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/05/02 - 18:19
  • チームウィギンスのチームカラー仕様となっている
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/03/27 - 18:56
  • ピナレロ DOGMA F10の新カラー「TEAM WIGGO」
    (c)カワシマサイクルサプライ
    2018/03/27 - 18:56

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »

レコメンドショップ ピックアップ

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って、楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しく、走りを突き詰めたい方にも
  • サイクルワークス Fin’s(フィンズ)

    中部
    新潟
    人との繋がりを大切にする、長岡のアットホームなプロショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    輪行バッグレンタルのお知らせ
    2022/07/05 - 14:01
  • サイクルワークス Fin’s(フィンズ)

    CDJ セラミックプーリー 取付工賃無料キャンペーン!! & BRIKO・OGK サングラス入荷。
    2022/07/05 - 13:48
  • バイシクルセオ 新松戸店

    ANCHOR RL6D
    2022/07/05 - 11:13
  • なるしまフレンド神宮店

    LOOK デルコワンチームレプリカジャージ
    2022/07/04 - 18:08

最新モデル インプレッション

  • スペシャライズド S-WORKS AETHOS ロードライドの根源的快楽へ至るライトウェイトスポーツ

インプレッション アーカイブ

  • 2022モデル
  • 2021モデル
  • 2020モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    Unbound Gravel2022レースデイ
  • PLAY
    フルクラムのハイグレードホイールをキナンレーシングチームが試す
  • PLAY
    三船雅彦サポーターズクラブ ゆめしま海道ツーリング Supported by MAZDA
  • PLAY
    エクスプローバ NOZA ONE ショップスタッフが詳細を解説!
続き

レースアーカイブ

  • 2022/07/01 〜 2022/07/24
    ツール・ド・フランス2022
  • 2022/06/30 〜 2022/07/10
    ジロ・デ・イタリア・ドンネ2022
  • 2022/06/24 〜 2022/06/26
    全⽇本選⼿権ロードレース2022
  • 2022/06/12 〜 2022/06/19
    ツール・ド・スイス2022
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • FOCUS BIKES
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • Liv
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • フェルト
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • VIPROS
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.