一本橋やラダーでスキルアップ!
MTBガイドツアー RIDE & MEET
-
-
MTBを自在に操るための動きを解説
-
インストラクター資格の世界標準認定に基づくスクールを開催
-
グループに分かれて、トレイルライドやスクールを開催
-
MTBテクニックの基礎を覚えるのに最適なパンプトラック
-
プレジャーフォレストのMTBコースはかなりゴキゲンだ
-
BEAR BACK(熊の背中)と呼ばれる超激坂セクション
-
グラファイトデザインは最新カーボンMTBの“DOKKE”を試乗車として用意
-
会場のさがみ湖プレジャーフォレストは入り口からMTBコースまで無料のシャトルバスが運行
-
MTBライドに欠かせない動きを一つずつ分解して練習する
-
兵庫県のショップ「okid’oki lifestyle」の沖コースケさんたちも関西を中心にMTBガイドやコース作りに携わる。今回はメカニックとして駆けつけた
-
「アロハバイクトリップ」の河村健一
-
「B.C.porter」の河内仙陽さん
-
バイクライフサポートシステム(BLSS)の岩瀬信彦さん
-
「Trail Cutter」の名取将さん(右)と西脇仁哉さん
-
「知床サイクリングサポート」の西原重雄さん
-
「房総TRAIL HEAD CLUB」の中里卓也さん
-
「NORTHSTAR outdoor adventures」の吉田力也さん
-
「SWEETRIDERS」の渡辺キャリーさん(左)と丸山八智代さん
-
トレイルガイドによって2010年に設立されたのが日本マウンテンバイクガイド協会(JAMGA)。その精鋭たちが集まった
-
アフリカンドラムのリズムにのってティピーを中心に輪になってライドを締めくくった
-
MTB専用コースだから思いっきり走れる!
-
午後は各コースに分かれてのトレイルライドや試乗会を開催
-
さがみ湖プレジャーフォレストのMTBコースではレンタルMTBも完備
-
MTB大会でも使用される“フリフリ”ショートダウンヒルコース
-
アフリカンドラムバンド“たまゆら”によるライブ
-
参加者と一緒につくるタコスランチ
-
今日のメニューを伝えるボード レベルや目的に合わせて様々なメニューが用意された
-
MTBの原型“クランカー”を扱うカスタムバイクショップ「FUNNY’S BIKE CUSTOM SERVICE」の丸屋薫さん
-
プレジャーフォレストのコースを走るトレイルライドでは本格的なセクションもたっぷり