グランフォンドを走るサイクルショップ・マスコの増子店長
ラ・ピナ サイクリングマラソン2013紹介
-
-
ピナレロ本社工場も訪問 本社裏にはサイクリングロードがある
-
大会翌日のミニツーリングではガイドブックにのっていない名店へご案内(左手前から4人目が増子店長)
-
地元名産のプロセッコワインを片手に話が弾む。豪華完走パーティへ招待
-
地元に愛されるピナレロ。大会期間中はカフェにもピナレロのディスプレイが
-
エイドステーションのパニーニとマンマの笑顔は最高!
-
レンタルバイクとして乗ることができるDOGMA65.1 THINK2
-
サイクリストの聖地サン・マドンナ・デル・ギザッロ教会
-
完走後はアフターパーティーで、共に走った仲間と語らう
-
トレヴィーゾの城門をくぐり、ゴールする
-
ジロ・デ・イタリアなど幾多の名勝負が繰り広げられたつづら折れの峠道
-
2012年のオフィシャルツアーの様子
-
古城の街、トレヴィーゾを走り抜ける
-
毎年4000人が参加するラ・ピナ サイクリングマラソン
-
世界各国のサイクリストとの交流も魅力だ
-
平坦な道が続くヴェネト平野を駆け抜ける