シマノ鈴鹿ロードレース公式サイト(シマノサイクルスポーツイベントホームページ)
ニュース2013
-
-
Rapha Cycle Club Tokyo店内イメージ(写真は昨年のもの)photo:rapha.cc
-
アジアBMX選手権大会 日本チーム
-
ジュニア女子(左より朝比奈、瀬古、山野本)
-
ジュニア男子(左より佐伯、吉井、Younghoi KOO)
-
エリート男子:左より松下巽、ダニー・キャラグ、吉村
-
ガールズ 13 オーバークラスは畠山紗英が優勝(W1)(c)全日本BMX連盟
-
BMX 歴 6 ヶ月、3 ヶ月、2 ヶ月の 3 カテゴリーに分類されたビギナークラスも開催(c)全日本BMX連盟
-
エリート優勝の阪本章史(57)(c)全日本BMX連盟
-
ジュニアエリート優勝の塩沢(c)全日本BMX連盟
-
エリート表彰式。阪本章史が優勝賞金 50 万円を獲得(c)全日本BMX連盟
-
森本誠(キャノンデール・チャンピオンシステム)
-
森本誠(キャノンデール・チャンピオンシステム)
-
森本誠のヒルクライム講演「最強のヒルクライム講座」
-
優勝した古性優作(c)全日本BMX連盟
-
表彰式(左より 2 位山本、優勝古性、3 位西岡)(c)全日本BMX連盟
-
優勝した古性優作(c)全日本BMX連盟
-
講師役をつとめる辻貴光さん(サイクルショップ白星)
-
OCBCシンガポールコンチネンタルサイクリングチーム(c)OCBC singapore
-
ベルギーの強豪を振り切って、単独でゴールする萩原麻由子(ウィグル・ホンダ)(c)Wiggle HONDA
-
逃げ集団で先頭に立つ萩原麻由子(ウィグル・ホンダ)(c)Wiggle HONDA
-
ヨーロッパのレースで初優勝を飾った萩原麻由子(ウィグル・ホンダ)(c)Wiggle HONDA
-
ダートフリークの若手3人、山田将輝、山田誉史輝、相野田静香(c)Akihiro.NAKAO
-
ダートフリークチームでチームメイトとなった安達靖(ダートフリーク/サラセン)と末政実緒(ダートフリーク/サラセン)(c)Akihiro.NAKAO
-
海外を拠点に活動する沢田時(ブリヂストン・アンカー)(c)Akihiro.NAKAO
-
世界のトップレベルで活動する山本幸平(スペシャライズド)(c)
-
年々実力を上げている斉藤亮(ミヤタ-メリダ)(c)Akihiro.NAKAO
-
「BESPOKE CYCLE MEETING」参加ブランド(c)BESPOKE CYCLE MEETING 運営事務局
-
アジア選手権クロスカントリー男子エリートで優勝した山本幸平(Specialized Racing Team)(c)Kohey.Yamamoto
-
マウンテンバイクアジア選手権DHで優勝した末政実緒(DIRTFREAK/SARACEN)(c)日本自転車競技連盟