開発時から乗っているプロトタイプもサブバイクとして使用する
日本のトップライダーたちが駆るシクロクロスバイク2012
-
-
ラチェットが細かく、加速・減速を繰り返すほどに有利なクリスキング製ハブを使用する
-
泥詰まりに強い十分なクリアランスをもつ カンティブレーキはDixa(ディズナ)製を使用する(c)Makoto.AYANO
-
ケーブル類は泥の影響を受けにくい上回し
-
鈴木 祐一 (RiseRide) グラファイトデザイン WROCCA(c)Makoto.AYANO
-
カーボンホイールでも群を抜く軽量性と強靱性のENVEを使用する
-
アーミーグリーンが渋いチームカラー仕様
-
前田 公平 (Speedvagen Cyclocross Team) スピードワーゲン Cross(c)Makoto.AYANO
-
サドルは下部が絞れたONEBYESU製の「ナロー30」を使用
-
Di2のサテライトスイッチを使用して上ハンドル保持時も変速を可能に
-
チェーンホイールは台湾ブランドのOUNCEの46×38Tを使用
-
竹之内 悠 (チーム ユーラシア) トーヨー TY CYCLO CROSS limited(c)Makoto.AYANO