こちらのお二人はミドルコースかな?
北アルプス山麓グランフォンド2012
-
-
女性二人組サイクリスト。エンジョイコースを走ります
-
60kmのミドルコースにチャレンジ
-
エンジョイコースを走る親子
-
レンタルバイクで走る参加者にはフィッティングも
-
信濃大町周辺の地酒がズラリ
-
樽酒もたくさん用意された
-
地元のお酒を惜しげも無く振る舞ってくれる
-
街のアチコチで肴をつまみにお酒を楽しむ人達が
-
じゃんけん大会で地元のお酒をいただきました
-
鈴木雷太さんからコースのアドバイスをもらう
-
鹿島槍スポーツヴィレッジ スポーツ合宿に最適だ
-
鹿島槍スポーツヴィレッジが用意するレンタルバイク
-
施設内にあるマヴィック・テストライドステーション
-
テクニカルな下りは細心の注意を払ってクリアしよう
-
エイドでの補給も楽しみの一つ。大会に先駆けて「おざんざ」に舌鼓
-
大会当日しか食べられない特製のお菓子「パリ・ブレスト」 。自転車の車輪にちなんだ伝統菓子だ
-
当日お菓子を特別提供してくれる「アン・マリー」さん
-
エイドステーションで供される予定のご当地うどん「おざんざ」(当日とは異なります)
-
ライド後は北安醸造さんにお邪魔して、一足お先に呑み歩き?
-
木陰も多く、爽やかな林間ライドを楽しむことができた
-
北アルプスの稜線と大町の街並みを一望できる
-
尾根上の変化のあるアップダウンを楽しめる
-
山岳区間はこのように道幅が狭くなる。下りは充分気をつけて!
-
山間の長閑な田園風景の中を行く。本番当日は秋の気配が近づく頃だ
-
脱ビギナーを目指す方にはピッタリ?
-
遠くには雪を頂いた北アルプスのをはるかに眺めることもできる
-
一番長い上りは距離4km、平均勾配7%を数える
-
場所によっては10%を超える区間も現れる
-
ポカポカランドの横から始まる急坂区間。山岳ライドの始まりだ