ボトル取りはかなり難易度の高い技。できるまであきらめない子だたくさんチャレンジしていた
ウィーラースクール2011
-
-
参加者の皆さんで記念撮影。お疲れ様でした!
-
ブラッキーさんとのコンビで、ウィラースクールを彩ってくれる絹代さん
-
午後からの大人の部では、本格的な質問が飛んだ。競輪とロード、それぞれの経験から貴重なアドバイスが聞ける
-
今日の子供達、来年もまた前橋グリーンドームへ来てね!
-
自らタイムウォッチを握り、スタッフとして動く滝沢社長。こういう方だから、実現したイベントだ
-
校長のチーム・ブリヂストン・アンカーの狩野選手。ネームは「ロドリゲス校長」!
-
バンクでのタイムトライアルの挑戦は、真剣そのものの表情で挑む
-
司会はおなじみブラッキー中島さん。ブラッキーさんは子供達が笑顔にならずにいられない空間作りの名人
-
タキザワスタッフもこの日は大勢出動。表でも裏でもイベントを支えた
-
頑張る女の子の笑顔には、厳しい勝負の世界の男も微笑んでしまいます
-
頑張ってクリアしたら、シートに選手がチェックを入れてくれる
-
見本を見せてくれる選手に「わぁ~」と歓声が上がる。この瞬間、選手は子供達のヒーロー!