川沿いの道を行く
出雲路センチュリーライド2010
-
-
海と湖をつなぐ橋を渡る
-
コース沿いで子供たちが声援を送ってくれた
-
参加者に海藻スープを配ってくれるボランティアスタッフのお姉さん
-
海藻スープ しょっぱくて美味しい
-
エイドステーションで出されたちくわ
-
エイドステーションでは自分の名前をチェックしていく
-
田んぼの道を抜けて走る
-
稲穂も垂れてもうすぐ秋の匂い
-
田んぼの中を突っ切る農道がコースになっている
-
田園の道を行く参加者たち
-
160kmの道はまだまだ始まったばかり
-
ほっとする田舎道を走る
-
コースは交通量の少ない田舎道を縫うように走る
-
田んぼの道を抜けていく参加者 緑がいい匂いだ
-
のどかな田園地帯が続く
-
かなりファンキーな衣装で走ってます
-
朝7時半、スタートバルーンをくぐっていざ160kmの道のりへ
-
朝7時半、スタートバルーンをくぐっていざ160kmの道のりへ
-
いつも参加レポートを寄せてくれる「こなき部長」さんも親子で参加
-
チャリ3PO(さんぽ)のおふたり。洒落のきいたチーム名だ
-
Mixiの出雲路センチュリーライドのコミュニティの仲間が集まった
-
Mixiの出雲路センチュリーライドのコミュニティの仲間が集まった
-
シャープの社内チームSNAKE LITEの皆さん
-
バイシクルカフェ遊(ゆう)は架空の自転車カフェ 「誰かカフェださないかな~なんて思ってるんです(笑)」
-
こちらも島根のENCCの皆さん
-
大東サイクルチャレンジャーズ「D-CHALLINS」の背中には出雲のおろちと神様のイラストが
-
チームDAITOの胸は地元の地図になっている
-
チームDAITOは、コース上に本拠地があるチームで、このイベントが元で結成された
-
一人ひとり違う胸のキャッチフレーズがユニークなFAT BOYSの3人