ブレーキシュー接触部には影響しないアートワークだ
カツリーズのアートバイク製作記vol.8
-
-
Far and Nearのホワイトレバーパッドを採用
-
マジック・ギアオリジナルの軽量スキュアー
-
リムサイドには植物をモチーフにした装飾が施される
-
向日葵のプリントがみえる透明なジェルリボンを巻く
-
ステムには向日葵のプリントが施される
-
ダウンチューブにはシクロワイアードロゴが入る
-
トップチューブ上のロゴと塗り分け
-
写真と写真の継ぎ目も目立ないように処理されている
-
セラミックプーリーに換装して蘇ったディレイラー
-
クランクには悪魔おじさんが!Ja! Jah !!
-
スピードプレイペダルのリクイガスカラー
-
ヘッドチューブにはシクロワイアードのロゴがあしらわれる
-
フィジーク・アンタレスは当然リクイガスカラーを選択
-
フィジーク・アンタレスは当然リクイガスカラーを選択
-
アクセサリーをプリントしたシートピラー
-
Tacxセラミックプーリ装備で生まれ変わったRD
-
アウターでペイントを傷付けないクリアパイプ加工
-
左トップ部にはラルプデュエズの大興奮が聞こえてきそうだ
-
左トップ部にはラルプデュエズの大興奮が聞こえてきそうだ
-
左クランクにはマリアローザ姿のコンタドールが!
-
トップチューブの塗り分けはなかなか凝っている
-
エンド部を固定するマジックギア軽量スキュワー
-
シートピラーには自転車をモチーフにしたアクセサリーの写真
-
スペシャルペイントのシクロワイアード号Design & Painted By Katsuri
-
完成したスペシャルペイントのシクロワイアード号
-
トップチューブにシクロワイアードロゴが光る
-
国産タイヤ最高の性能を誇るSOYOシームレスチューブラータイヤ
-
フロントフォークにはグラデーションと塗り分けと言う凝った手法だ
-
フォーク先端のアルミ構造エンドにクリアグリーン塗装(ちょっぴり構造的ヒミツを知る)