ガーミンのサイクルコンピューターを愛用。ステッカーがチャームポイントだ
富士ヒルクライム2024
-
-
1万人に迫るサイクリストが富士北麓公園へと集結。
-
1万人に迫るサイクリストが富士北麓公園へと集結。
-
1万人に迫るサイクリストが富士北麓公園へと集結
-
20周年を記念したパレードランが富士吉田の市街地から行われた(c)Mt.富士ヒルクライム実行委員
-
大会前日は晴れ、エキスポでは富士山が顔を覗かせた(c)Mt.富士ヒルクライム実行委員
-
三島雅世(Cycling-gym)が1時間11分9秒で女子選抜を制した(c)Mt.富士ヒルクライム実行委員
-
56分42秒で2連覇を果たした金子宗平(群馬グリフィン)(c)Mt.富士ヒルクライム実行委員
-
ホイールはカンパニョーロのBORA ONE35チューブラー。タイヤはCORSA SPEED TUだ。
-
TNIのステム一体型ハンドルを使用する
-
TNIのステム一体型ハンドルを使用する
-
シンプルなフレームワークが逆に新鮮味すら感じさせる
-
パワーメーターはファヴェロのASSIOMA SHIを使用
-
fuji-24-79.jpg
-
機械式変速のULTEGRAを使用する
-
サドルはスぺシャライズドのPOWER ARC
-
悲願の初優勝を果たした三島
-
三島雅世(Cycling-gym)ボーマ SAI2
-
至る所にステッカーチューンが施されている
-
ElileeのクランクにDURA-ACEのチェーンリングを組み合わせる。ペダルはエクスペド。
-
ノーブランドのマグネット式エアロボトルを使用
-
ちくわ輪業のCHR55ホイール。タイヤはヴィットリアのCORSA PROSPEED TLR 26C
-
fuji-24-67.jpg
-
軽量でコンパクトな車載カメラを装着。エアロでもある。
-
コックピットもAEROAD純正品を使用
-
fuji-24-63.jpg
-
真鍋 晃(EMU SPEED CLUB)キャニオン AEROAD CFR
-
ホイールは軽量なロヴァール CLX 32を使用。タイヤは人気のCORSA PRO SPEED TLR
-
所属するEMU SPEED CLUBのステッカーが貼られる
-
もともと金色だったロゴをピンクにステッカーチューンしたのだとか