見比べると共通点と相違点が見えてくる
POC VENTRAL
-
-
レースに参戦する方にはMIPSやSPINのような安全システムが搭載されているAIRを搭載したヘルメットの方が良いと思う
-
VENTRAL LITE WFの実測値:213g
-
VENTRAL AIR WF SPINの実測値:244g
-
安全性を保ちながらアウターシェルの使用量を減らし軽量化している
-
前面には多くの通気口を搭載
-
VENTRAL LITEのアジャスターは軽量仕様に
-
額のチャンネルから空気を取り込む
-
凹凸があるダイヤルで操作しやすい
-
POCが独自開発した技術"SPIN"が搭載され、安全性に優れるモデル
-
編集部員の高木がVENTRAL AIRとLITEをテストする
-
ヘルメット内部は通気性が良く、快適なライドができた
-
エアロ性能に優れ巡航しやすい
-
速度域が低いヒルクライムでも快適さは健在
-
前面の通気口から多くの空気が入り込んでくるため涼しい
-
被るだけでわかる軽さ
-
日本人の頭にもフィットする
-
内側のアジャスターの位置を4段階で調整できる
-
深い姿勢だと更に風が入り込んでくる
-
VENTRAL AIR WF SPIN(左)とVENTRAL LITE WF(右)
-
全方向に通気口を備えるオールラウンドモデル
-
大きな排気口を搭載する