メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2022 アーカイブ

THE ALL-NEW PROPELデビュー

  • Image
    「エアロと軽量という2カテゴリーを跨いだ新型PROPELは、日本のレーサーに歓迎されるべき存在」
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    SLとPRO間で最も作りに差があるシートチューブ。PROグレードには先代の雰囲気がより強く残っている
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    「踏み応えはあるけれど、嫌な硬さにはつながっていない」
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    フロント部の剛性感がスプリント時やコーナリングの安定感に繋がる
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    「TCRに匹敵する軽快さと、PROPELらしい剛性感を組み合わせたフィーリング」
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    ツールバイクと同じ、PROPEL ADVANCED SL 0のパッケージングの良さは魅力
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    高木三千成(左)と磯部聡(右、共にシクロワイアード編集スタッフ)
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    「登りが多いレースはもちろん、ヒルクライムレースの選択肢にもなる」
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    S Lのコーナリングのキレ味は鋭い。一方PROグレードは安心感あるフィーリング
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    SLとPROは見比べると微妙にチューブシェイプが異なる。細かく設計を作り替えている様子が見て取れる
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    ジャイアントのSLR 1 50 DISCホイールをセット
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    デュラエースDI2とカデックス50 ULTRAで武装したPROPEL ADVANCED SL 0
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    専用開発のエアロボトルケージ。ダウンチューブ用とシートチューブ用で設計が異なる
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    美しく、かつ精悍なフォルムに生まれ変わったPROPEL最新モデル
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    極太カーボンスポークを投入し、ペア重量1349gを実現したカデックス 50 ULTRA DISC
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    PROPEL ADVANCED PRO 0 FORCE ETAP
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    PROPEL ADVANCED SL 0(左)とPROPEL ADVANCED PRO 0 FORCE ETAP(右)
    photo:Makoto AYANO
    2022/09/05 - 22:16
  • Image
    真円クランプを採用することでメンテナンス性と調整機能を大幅に向上
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    ADVANCED SLグレードはインテグラルシートポスト(ISP)を継続採用
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    トップチューブは先代と大きく異なる部分。軽さを意識した作りだ
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    ペダリング剛性は7.5%向上。素材はもちろん、製造プロセスをも見直した結果だ
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    先代の雰囲気を残すフロントフォーク
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    大口径ステアリングコラムを飲み込むヘッドチューブ。非常にワイドで、力強さを感じる
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    ダウンチューブと完璧なフィットを見せるボトルケージ。ジャイアント史上初の専用開発品だ
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    大口径ステアリングコラムを飲み込むヘッドチューブ周辺は、ワイドで、力強さを感じる部分
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    先んじて発表されたカデックス 50 ULTRA DISC TUBELESSホイール。併用することで空力性能を底上げする
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    細身に生まれ変わったリアバック。柔軟性を増し、しなやかな走りを実現する
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    スプリンターのパワーを受け止めるダウンチューブ。断面は非常に大口径だ
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    専用ステムとスペーサーを見る。ステムの内側をブレーキホースが這っているのが分かる
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49
  • Image
    PROPEL ADVANCED SL 0(左)とPROPEL ADVANCED PRO 0 FORCE ETAP(右)
    photo:Makoto AYANO
    2022/08/18 - 20:49

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる女性に優しい新店舗
  • ペダリスト ピナレロショップ青山

    関東
    東京
    憧れのバイクで夢を叶えるお手伝い ソフト重視のサービスを展開するピナレロ専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • SHOWA(ショーワ)

    臨時休業のお知らせ
    2023/01/28 - 15:06
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    冬でも使える! THERMOS真空断熱ケータイマグ
    2023/01/28 - 13:53
  • なるしまフレンド神宮店

    【試乗車情報】GHISALLO カーボンロードフレーム
    2023/01/27 - 16:09
  • カミハギサイクル 小牧本店

    more timely!SNSフォローで最新情報やお得情報をいち早くGET!
    2023/01/27 - 11:59

最新モデル インプレッション

  • タイム ADHX カーボンフレームの先駆者が送り出すグラベルレーサー

インプレッション アーカイブ

  • 2023モデル
  • 2022モデル
  • 2021モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    日本風洞 FUJI AERO PERFORMANCE CENTER
  • PLAY
    マージーン L508 接近車両を捉えるレーダーの機能をチェック
  • PLAY
    ワフーKICKR V6とインサイドライド E FLEXをテスト
  • PLAY
    iGPSPORT iGS630 基本操作とナビの使い方を確認してみる
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2023/02/04 - 2023/02/05
    シクロクロス世界選手権2023
  • 2023/01/28 - 2023/01/29
    カデル・エヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース2023
  • 2023/01/15 - 2023/01/22
    サントス・ツアー・ダウンアンダー2023
  • 2023/01/14 - 2023/01/15
    シクロクロス全日本選手権2023
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • コラテック
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • カデックス
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.