シートに座ると腕がハンドルの自然な位置にくる
三船雅彦サポーターズクラブ ゆめしま海道ツーリング
-
-
ゆめしま海道ライドの予定ルート図
-
瀬戸内名産のレモンがサイクリングロード脇に実るphoto:Makoto AYANO
-
橋の上から眺める海の風景はドラマチックだphoto:Makoto AYANO
-
穏やかな浜と島の風景に心癒されるphoto:Makoto AYANO
-
橋の上から見る多島美の風景は格別だphoto:Makoto AYANO
-
三船雅彦さんphoto:Makoto AYANO
-
生名橋にて、マツダCX-5フィールドジャーニーと三船雅彦さんphoto:Makoto AYANO
-
向島から尾道へ。夕暮れの時間も魅力的だphoto:Makoto AYANO
-
夕暮れに照らされる因島大橋photo:Makoto AYANO
-
向島から渡船で尾道へ帰ってきたphoto:Makoto AYANO
-
激坂で有効なダブル押し。グイグイ登りますphoto:Makoto AYANO
-
激坂を登る。初心者と脚の売り切れた仲間をサポートして登るphoto:Makoto AYANO
-
島の中央部は意外にアップダウンが多いphoto:Makoto AYANO
-
因島に上陸。ここからは再び「しまなみ海道」だphoto:Makoto AYANO
-
マツダCX-5フィールドジャーニーも渡船フェリーに乗り込むphoto:Makoto AYANO
-
「急募‼ 船長」の貼り紙に皆がざわついた(笑)photo:Makoto AYANO
-
弓削島の北端から望んだ遠景は素晴らしかったphoto:Makoto AYANO
-
弓削島の北端はアップダウンに富む高度のある海岸線photo:Makoto AYANO
-
被り物で変身した5人が岩城橋をバックにポーズ(笑)photo:Makoto AYANO
-
マツダの新型CX-5フィールドジャーニー(左)と三船さんのCX-5(赤)の2台がサポートカーとして随行するphoto:Makoto AYANO
-
しまでCafeで勧められる被りモノはどれもおかしいphoto:Makoto AYANO
-
これはウニの被り物です(笑)photo:Makoto AYANO
-
柔らかい肉と甘い香りの名物レモンポーク丼photo:Makoto AYANO
-
弓削島のしまでCafe 5年前にもランチで立ち寄ったお店だphoto:Makoto AYANO
-
弓削大橋を渡り、弓削島へと渡るphoto:Makoto AYANO
-
次なる目的地は弓削島だphoto:Makoto AYANO
-
激坂を上り詰めて対岸へと出るphoto:Makoto AYANO
-
佐島の奥へと向かう、アップダウンを縫って走る山道photo:Makoto AYANO
-
長磯の浜へ通じる細道は、クルマがすれ違えないほどphoto:Makoto AYANO