「E-Bikeを新調して走り始めます」と藤岡美和さん
四国一周サイクリング0kmモニュメント式典
-
-
小さな峠を越える。四国一周のルート上には上りが少ない
-
のどかな瀬戸内海の風景を感じて海岸線を走るphoto:Makoto AYANO
-
北条から菊間にかけてはのどかな瀬戸内海の風景が広がるphoto:Makoto AYANO
-
さっそく1つ目のスタンプを押してニッコリ
-
道の駅の名物でもある鯛めしおにぎり
-
鯛めしおにぎりは愛媛ならではの味
-
イカの天ぷらの美味しさにほっこり
-
揚げたてのイカの天ぷらが用意されていた
-
道の駅・風早の郷 風和里で最初の休憩に立ち寄る
-
のどかな瀬戸内海の風景を楽しみながら走る
-
昨年に数度に分けて親子で四国一周を達成した参加者も
-
四国一周サイクリングPR大使の一青妙さん
-
市街にはさっそく次の目的地までの距離が表示される
-
サポートライダーにリードされて松山市街地を抜けて走り出していくphoto:Makoto AYANO
-
愛媛県庁前にできた四国一周0kmモニュメントから出発photo:Makoto AYANO
-
愛媛県庁前にできた四国一周0kmモニュメントphoto:Makoto AYANO
-
四国と台湾一周の「環島(ファンダオ)」ダブル達成者に贈られるジャージ
-
愛媛県庁前から四国一周1000kmの旅に出発するphoto:Makoto AYANO
-
四国一周1000kmの旅に出発する若者応援プロジェクトの大学生たち
-
四国一周0kmモニュメントの前から1000kmの旅にいざ出発!photo:Makoto AYANO
-
四国一周0kmモニュメントをお披露目する中村時広愛媛県知事と自転車新文化基金會の中村晃理事photo:Makoto AYANO
-
石で造られた四国一周0kmモニュメント。ジャージと同じ渦がデザインされるphoto:Makoto AYANO
-
愛媛県庁前に四国一周0kmモニュメントが完成したphoto:Makoto AYANO
-
自転車新文化基金會の中村晃理事
-
四国一周サイクリングを推し進めてきた中村時広愛媛県知事
-
愛媛大学の女子大生である一ノ瀬さん、いざわさんペア「一気に10日間ぐらいで一周します」
-
サポートライダーから走行に関するコツを教えてもらう
-
四国一周挑戦を前に講習を受ける参加者たち
-
プロライダーによる講習会。走行中に必要なハンドサインを教えてくれる