手組みのホイールはエアロスポークで組まれていた
スズパワーライド愛車紹介3月編
-
-
自作バッグとフレームが擦れて傷が付かないようにアルミステーまでも自作だというこだわり
-
酒井さん アンカー RL6DW
-
見る角度によって色が変化する「マジョーラ・アンドロメダカラー」
-
フレームカラーに合わせられたスパカズのバーテープ
-
サドル試乗サービスを利用して選んだスペシャライズドの女性用サドル POWER MIMIC EXPERT
-
旦那さんのお下がりというマヴィック KSYRIUM ELITE USTを装着していた
-
相内さん デローザ NEO PRIMATO
-
サドルはブルックス SWIFT CHROME
-
2010年にのみ製造されていたというウルトラトルク仕様のシルバーカラーのATHENA
-
30Tのスプロケット。今日のルートにはベストだったとのこと
-
パイオニアのカバーもオレンジに
-
シートステーにはスズパステッカーが
-
ハンドルはTNIのEAGLE
-
山崎寧子さん スペシャライズド RUBY
-
赤いブラケットカバーをアクセントにかぶせる
-
赤いブラケットカバーをアクセントにかぶせる
-
白いSPD-SLペダルが映える
-
サドルはスペシャライズドのPOWER
-
増田絵里さんと蒔田和男さん クォータ KOUGAR/キャノンデール SUPER SIX EVO
-
自転車の上側はホワイトで揃えている
-
ボトルケージもフレームカラーに合わせている
-
バルブキャップもカラーコーディネートしている
-
オイルスリックカラーのボトルケージを装着
-
トップチューブにはカーボンドライジャパンによる補修が
-
井上義和さん ウィリエール Zaffiro
-
ハンドルはトラディショナルなシャローベンド。ステムもハンドルも日東だ
-
IRCのチューブレスタイヤを装着
-
他のモデルとは異なるデザインのヘッドバッジ
-
シートピラーは日東。サドルはファブリックのSCOOPだ