メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2021
  3. 国内レース/イベント 2021年2月

大鰐スノーライド

  • 画像
    雪に包まれた大鰐の里山風景を堪能
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    除雪されていない道はもはや舗装路ではない、下がアスファルトでももはやトレイルのようなものだ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    様々な機械が置かれていた
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    雪上ファットバイク、まだまだ広がりを秘めたアクティビティだ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    各自真剣な目でスプーンを磨いていく
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    リンゴと融合したダルマ灯篭
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    それぞれの自信作とともにピース!
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    実際に使用されたねぶたの一部が展示されている。青森に来たことを早速実感。
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    雪が降ったりやんだり、気まぐれなのが北国の空だ。
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    雪解け水が流れはじめた川を渡っていく
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    突然現れた未圧雪路に突入
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    地熱を利用して熟成するマルシチ味噌醤油
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    初めて見るファットバイクにテンションアップ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    2つ目のグループが出発するころには雪が降ってきました
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    目の病に効果があると伝えられる温泉だ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    JCGAのガイド資格をもつ花田さんが出発前にしっかりレクチャーしてくれる。
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    木工体験ではヒバのスプーンを作成できる
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    サイクリストにも人気があるというやぎはし餅菓子店
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    さて、それでは出発です!
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    黒蜜団子が地元サイクリストにも人気なのだとか
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    最初は早瀬野の集落を通り抜けていく
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    平川にはたくさんの渡り鳥が。町内には編隊を組んだ白鳥が飛び交っている
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    鮮やかな朱色の鳥居が雪景色に映えます
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    大鰐町らしく、大きな鰐の像が(笑)
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    雪をかぶっているのが大鰐の誇る混合林だろうか
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    ひばのくに迎賓館へと到着
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    目的地である早瀬野ダムに到着!楽しい時間はあっという間だ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    町中には多くの公衆浴場が点在している
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    過去に訪れた人々が机に彫り込んでいったようだ
    2021/03/03 - 02:06
  • 画像
    集落を通り抜け、一路ダムへ
    2021/03/03 - 02:06

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • キムラじてんしゃ

    中国・四国・九州
    広島
    地域と共に歩んで70年 たゆまぬ挑戦を続ける総合自転車店
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    100%のフラッグシップ「ARMEGA」入荷
    2023/04/02 - 00:11
  • スクアドラ滋賀守山

    【DOMANE SLR】TREKのハイエンドロードバイクに試乗して参りました。~MADONE SLR編~【MADONE SLR】
    2023/04/01 - 21:06
  • なるしまフレンド神宮店

    Oakleyウェア入荷いたしました!
    2023/04/01 - 19:27

最新モデル インプレッション

  • チャプター2 KAHA 懐の深さが魅力のオールインワン・グラベルレースバイク

インプレッション アーカイブ

  • 2023モデル
  • 2022モデル
  • 2021モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    日本風洞 FUJI AERO PERFORMANCE CENTER
  • PLAY
    マージーン L508 接近車両を捉えるレーダーの機能をチェック
  • PLAY
    ワフーKICKR V6とインサイドライド E FLEXをテスト
  • PLAY
    iGPSPORT iGS630 基本操作とナビの使い方を確認してみる
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2023/04/08 - 2023/04/09
    パリ〜ルーベ2023
  • 2023/04/03 - 2023/04/08
    イツリア・バスクカントリー2023
  • 2023/04/02
    ロンド・ファン・フラーンデレン2023
  • 2023/03/20 - 2023/03/26
    ボルタ・ア・カタルーニャ2023
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • コラテック
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • カデックス
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • wahoo
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • カーボンドライジャパン
  • マルイ
  • グロータック

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.