しまなみ海道の多々羅しまなみ公園で受け取れる「四国一周サイクリングオリジナルヘッドスペーサー」
四国一周サイクリング13日目
-
-
これがバックルタイプの四国一周完走記念バッヂ
-
県庁のみきゃん部屋で完走証を授与していただきました
-
台湾一周と四国一周のダブル環島完走ジャージをいただきました
-
愛媛県庁で四国一周サイクリングの完走を祝っていただきました
-
向井原駅の向かいにあるKitchen ichi-nichi(キッチン イチニチ)
-
最終日に美女とランチができるなんて、ありがとうございます
-
レベルの高いパスタランチが美味しかった
-
三秋峠(標高90m)を越えれば松山はもうすぐだ
-
海を左手に見ながらメロディーラインを進む
-
愛ちゃんお気に入りのぱん屋107の奥さんと
-
お昼時は行列ができるという古民家のパン屋だ
-
双海町の超人気パン屋「ぱんや107」はひっそりとした場所にあった
-
ベンチに座れば目の前は海。しもなだ駅は愛媛イチのインスタスポットになった
-
ノッてる!ガールズehimeの愛(まな)ちゃんと再会
-
漁港を見下ろす水仙のお花畑「日本水仙花開道」
-
松山まで40km。海沿いを行く夕焼けこやけメロディーライン
-
大洲銘菓「志ぐれ」は自転車に最適な和風エナジーバー
-
魚屋の店先にはヒレが干してあった
-
坂本龍馬らが脱藩の際に泊まった宿
-
長浜商店街で志ぐれのお店を探そう
-
赤い鉄橋「長浜大橋」が伊予長浜の目印だ
-
台湾人サイクリストが多く訪れたことでピクトも中国語に対応
-
肱川に沿って海まで13km。風が強くなてきた
-
野口五郎がアイドルだった頃はファンが巡礼に来たとか
-
JR五郎駅は日本全国のゴローファン憧れの場所?
-
しゅりけんは10円。どれにするか迷ってしまう
-
50円で購入したぴょんうさぎ。ちゃんと跳ねるんです
-
ぴょんうさぎの取り扱い説明書
-
珍しいおりがみの自動販売機。岡野商店の隣りにある