メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
ブランド/メディア
ブランド ら行
リドレー製品アーカイブ
リドレー Fenix SLC Disc 2021
画像
最大タイヤ幅は28mmとされている
2021/01/07 - 21:33
画像
BB86を採用したハンガーやシートチューブはトラディショナルでシンプルなデザイン
2021/01/07 - 21:33
画像
モデル名を示すロゴがトップチューブに配置される
2021/01/07 - 21:33
画像
丸型ポストと臼式シートクランプを組み合わせ空力と快適性を両立
2021/01/07 - 21:33
画像
純正のステム一体型ハンドルもラインアップされている
2021/01/07 - 21:33
画像
「最新エンデュランスバイクのベンチマークとなる一台」錦織大祐(フォーチュンバイク)
2021/01/07 - 21:33
画像
細く扁平したシートステーが快適性を生み出す
2021/01/07 - 21:33
画像
「レーシングな性能にも磨きがかかり、グレードが一段階上がったような印象」錦織大祐(フォーチュンバイク)
2021/01/07 - 21:33
画像
ハンドルにはメーターマウント用の台座も設けられる
2021/01/07 - 21:33
画像
「しなやかな乗り味が身上 誰でも乗り心地の良さを体感できる一台」小西真澄(ワイズロードお茶の水)
2021/01/07 - 21:33
画像
リドレー Fenix SLC Disc
(c)Makoto AYANO/cyclowired.jp
2021/01/07 - 21:33
画像
チェーンステーの付け根には"Tested on Pave"と記されたステッカーが
2021/01/07 - 21:33
画像
「シンプルで軽量でありながら快適に走れるバイクを探している方にはぜひオススメしたい」小西真澄(ワイズロードお茶の水)
2021/01/07 - 21:33
画像
独自のコックピットシステム"F-Steerer"を搭載ケーブルフル内装を実現
2021/01/07 - 21:33
画像
ベンドしたシートステーとエンドの上方に接続されるシートステーが高いトラクションを生み出す
2021/01/07 - 21:33
画像
リドレー Fenix SLC Disc
(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
2021/01/07 - 21:33
画像
細身のストレートフォークへと変更されている
2021/01/07 - 21:33
画像
コンパクトなリアトライアングルデザイン
2021/01/07 - 21:33