SLモデルは漕ぎ出しや加速時などスピードを上げ下げする場面で軽さが際立つ
ピレリ P ZERO RACE TLR
-
-
SLモデルの方が耐パンク層を省いたことでより軽くしなやかに仕上がっている
-
非常に滑らかな転がり、クイックな操舵感、振動の角が取れた快適な乗り心地が印象的
-
P ZERO RACE TLRシリーズの2モデルを乗り比べた
-
触った感触もかなりしなやかでホイールへの装着に手間取ることもなかった
-
シーラントが必須なチューブレスレディモデル「P ZERO RACE TLR」
-
タイヤの摩耗レベルが判別できる小さなホールも備わっている
-
タイヤのサイズはサイドに大きく印字されている
-
ピレリ P ZERO RACE TLR SL
-
P ZEROロゴの反対側にはピレリのブランドロゴを配置
-
トレッドパターンの向きに合わせてローテーション方向が決まっている
-
ピレリ P ZERO RACE TLR
-
P ZERO RACE TLRは稲妻状のパターンを入れグリップや水はけの向上を狙う
-
P ZERO RACE TLR SLは浅い縦溝を2本入れたのみのパターンで転がり抵抗低減を狙う
-
レーシングロードタイヤとして高次元でまとまった性能を発揮してくれる一品だ
-
P ZERO RACE TLR 実測重量269g(ゴムバンド6g含む)
-
P ZERO RACE TLR SL 実測重量252g(ゴムバンド6g含む)