笛吹川の由来となった笛吹権三郎の像
Greater Mt.Fuji Ride vol.1
-
-
「もっと日本中が元気になったら、また山梨に来てもらいたいですね」と今中さん
-
石和温泉駅前を走り抜けていく
-
石和温泉駅前を走り抜けていく
-
信玄公の銅像の前でパチリ
-
恵林寺の西側で最後の休憩を取りました
-
塩山方面へ向かって下っていきます
-
フルーツラインから甲府盆地を望む
-
ひまわりが見守る夏らしい風景を行きます
-
美しい景色を眺めながら休憩中
-
勝沼ぶどう郷駅には電動アシスト自転車のシェアサービスも
-
一路勝沼ぶどう郷駅へと向かいます
-
一路勝沼ぶどう郷駅へと向かいます
-
勝沼におけるぶどう栽培の歴史を蝋人形を用いて解説してくれるぶどうの国文化館
-
あの山の向こう側は河口湖方面となります
-
ぶどうの国文化館へ到着
-
桃が収獲シーズンを迎えていたようです
-
しばらく笛吹川沿いを快走
-
信号ストップでも距離を保つことを心がけます
-
勝沼方面へと走りだしました
-
集合写真もしっかり距離を開けて
-
ブリーフィング時もソーシャルディスタンスを保つ
-
同プロジェクトの顧問を務める今中さんも参加した
-
やまなしサイクルプロジェクトの青木理事長