メインコンテンツに移動
cyclowired.jp(シクロワイアード)
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

現在地

ホーム » ピナレロ2021モデル特集

ピナレロ2021モデル特集

  • 「エンデュランスさはポジションだけ、至って優れた運動性能を見てくれた」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「アメリカンブランドのようにフレームをしならせて振動吸収するようなイメージではなかった」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「フレームのしなり感もなくしっかりと剛性が確保されているイメージ」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「ビギナーでも操作しやすい安定感のあるハンドリングはピナレロバイクに共通の良さ」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「特にエンデュランスというイメージではなく、十分にレースでも使えるような性能を感じた」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「快適なライドポジションが取れるため、ゆったり景色を楽しむようなライドにぴったり」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「コンフォートジオメトリーは多くの日本人にマッチするはず、無理してレーシングバイクを選ぶ必要はない」
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • エンデュランスエアロロードとして復活を果たしたPARISをインプレッション
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • ダウンチューブにDI2ジャンクションを内蔵できるE-Linkシステムにも対応している
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「ヘッドが長めなのでハンドルを高めにセットする時もスペーサーを減らせます」と永井さん
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「30Cタイヤを履いて林道とか軽いグラベルに走りに行っても面白そうだよね」と語る
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • 「当時のPARISは本当に憧れのバイクだった、その名を与えられたんだから悪いわけないよね」と小西さん
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • ヨーロッパプロチームの専属メカニックとして初代PARISにも触れてきた永井孝樹さん(ポジティーボ)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • ヨーロッパプロチームの専属メカニックとして初代PARISにも触れてきた永井孝樹さん(ポジティーボ)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/18 - 15:46
  • ピナレロ PARIS DISK(レッド)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • BBはピナレロ伝統のイタリアンスレッド式を採用している
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 美しいカーブを描いたONDAフォークも健在。整流効果を生み出すフォークフラップも備わっている
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • PRINCEと共通形状のエアロシートポストを搭載
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 直線基調なトップチューブはピナレロの中でもPARIS特有のデザインだ
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 横方向に扁平させたチェーンステーが振動吸収性を高める
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • MOSTのショートノーズサドルを標準装備。クッション性もあり快適な乗り心地に貢献する
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • DOGMAやPRINCEとも共通するエアロフォルムを纏ったチューブデザイン
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 路面からの突き上げを緩和する弓なりのシートステー
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • PRINCEなどと同じ内蔵式のフロントシートクランプを採用
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 素材にはT600 UDカーボンを使用し優れた強度と程よい剛性感に仕上がる
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • 上位モデルとは異なりケーブルフル内装システムは採用されていない
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • ボリュームあるヘッドチューブ。ケーブル類はダウンチューブ脇からフレーム内にアクセスする
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • ピナレロ PARIS DISK(グレースティール)
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/16 - 11:48
  • フォーククラウンとダウンチューブが流れるように繋がったインテグレーテッドデザイン
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48
  • ディスクキャリパーはフラットマウント、前後12mmスルーアクスルの仕様だ
    photo:Makoto.AYANO
    2020/08/10 - 20:48

ページ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次 ›
  • 最終 »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • アウトドアスペース風魔横浜

    【ASSOS初のグラベルコレクション】 MILLE GTC KIESPANZER BIB SHORTS C2
    2022/08/14 - 14:57
  • フォーチュンバイク

    CORSA NEXTはコルサの夢を見るか ①
    2022/08/14 - 13:55
  • バイシクルセオ 新松戸店

    8月14日のあされん♪
    2022/08/14 - 13:34
  • スクアドラ滋賀守山

    【お知らせ】トレックの自転車が価格改定致します。【値上げ】
    2022/08/13 - 19:39

最新モデル インプレッション

  • スペシャライズド S-WORKS AETHOS ロードライドの根源的快楽へ至るライトウェイトスポーツ

インプレッション アーカイブ

  • 2022モデル
  • 2021モデル
  • 2020モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    タイヤグライダーを使ってみた
  • PLAY
    エクスプローバ NOZA V フラッグシップのスマートローラーをチェック
  • PLAY
    Unbound Gravel 100マイルクラスを実走! 雨のグラベルは過酷だった
  • PLAY
    ブライトン Rider S800 グループライドとチャット機能をチェック
続き

レースアーカイブ

  • 2022/07/30 〜 2022/08/05
    ツール・ド・ポローニュ2022
  • 2022/07/30
    ドノスティア・サンセバスチャン・クラシコア2022
  • 2022/07/24 〜 2022/07/31
    ツール・ド・フランス ファム アヴェク ズイフト2022
  • 2022/07/01 〜 2022/07/24
    ツール・ド・フランス2022
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • FOCUS BIKES
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • Liv
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • フェルト
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • VIPROS
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.