OSMOS 12はメッシュアッパーによる足当たりの良いフィット感が魅力だ
タイム OSMOS
-
-
程よいソールの剛性感でロングライドに最適なOSMOS 10
-
OSMOS 15はBOAダイヤルの差し色が格好良いデザイン
-
メッシュアッパーのおかげで足先で風を感じるほどの抜群の通気性が好印象
-
ペダルが近く感じる低いスタックハイトがOSMOSシリーズの大きな特徴だ
-
ペダルが近く感じる低いスタックハイトがOSMOSシリーズの大きな特徴だ
-
タイムが用意するロードシューズ「OSMOS」
-
広範囲に渡ってグリッパーが配されている
-
カーボンコンポジットソールを採用するOSMOS 10
-
タン部分にはメッシュが設けられている
-
ベースグレードもラップ構造を採用している
-
OSMOS 10はマイクロファイバー系素材を採用する
-
BOAクロージャー1つの構成
-
タイム OSMOS 10
-
タイム OSMOS 12
-
Sensor2というクッション性に優れるインソールが採用されている
-
グリッパーが配されている
-
基本的な作りはシリーズで共通している
-
カーボンをクリート部分のみに採用する
-
セカンドグレードもラップ構造を採用する
-
1つのBOA、ベルクロのクロージャーシステムを採用している
-
OSMOS 15とは異なるメッシュが設けられている
-
タイム OSMOS 12
-
高密度のEVAフォームが設けられたSensor2+インソールが採用されている
-
広範囲に渡ってグリッパーが配されている
-
親指部分は高く、小指部分は低く作られている
-
内側にも補強が加えられている
-
スマートなルックスのOSMOS 15
-
ベンチレーションホールが設けられている
-
フルカーボン製のアウトソールが採用する