リドレーと関係の深いパーツブランド「FORZA」のカーボンハンドルもオプションで用意される
リドレー HELIUM SLX DISC
-
-
D型のコラムを採用しており専用パーツを使用せずともケーブルのフル内装を叶えている
-
「秀逸な剛性バランス、優れた安定感と登りの軽さが魅力の1台」小川純(ワイズロード池袋チャーリー店)
-
「高剛性なのに硬さを感じない乗り味、スイスイ進む軽さはさすがフラッグシップ」
-
小川純(ワイズロード池袋チャーリー店)
-
新たに下側にドロップされたシートステー、左右を繋いだブリッジは残されている
-
オーソドックスな形状のダウンチューブが軽量性に貢献
-
リドレー HELIUM SLX DISC(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
ディスクブレーキを獲得しフレームのカーボンレイアップも一新されている
-
リドレーのフラッグシップを表す”SLX”の文字
-
ケーブルは完全内装仕様でヘッド部分にホールなどは空けられていない
-
プレスフィットのBB30を採用しBB周りの剛性を強化している
-
剛性とトラクション性能を両立させた左右非対称形状のチェーンステー
-
汎用品が使用可能な27.2mm径の円形シートポスト仕様
-
試乗車にはFFWDの「F3D」をセット、リムハイトは30mmでオールラウンドに使えるホイールだ
-
ディスク化してもなお細身のスタイルを維持したストレートフォーク
-
リドレー HELIUM SLX DISC(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp