アップダウンが絶え間なく続く道
グランフォンド・ピナレロ八ヶ岳2019
-
-
広々とした山あいの道を行くphoto:Makoto.AYANO
-
秋の気配の田んぼの風景を行く
-
「ちゅなどん」とは、皆さんご存知ですか?
-
綾野CW編集長も愛車ドグマF10でインスタ映えします
-
こんなボードも用意されるのがSNS時代ですね
-
そばと高原野菜を頂いています
-
そばをいただきます。低カロリーでしょっぱいのが嬉しい
-
高原野菜を楽しむ参加者たち
-
シャキシャキ、みずみずしいレタスが美味しい
-
ガールスカウトの女の子たちがトマトを載せてくれた
-
ここではポピュラーな対向車であるトラクター
-
コスモスの咲き誇る道を走る
-
咲き誇るコスモスと雲に山頂を隠した八ヶ岳photo:Makoto.AYANO
-
稲刈りの跡に秋を感じますphoto:Makoto.AYANO
-
第3エイドの草餅。素朴な美味しさだ
-
東京のピアチェーレYAMAの皆さん
-
ファットバイクで走る参加者も....
-
釜無川のダイナミックな景観を楽しむphoto:Makoto.AYANO
-
タイの有名インスタグラマーさんと。それにしても美しいです
-
シャトレーゼ工場でできたてのアイスバー
-
白州の水が育んだ「むかわ米」のおにぎりは最高に美味しい
-
正面の見事な山容に向かってダウンヒルphoto:Makoto.AYANO
-
コスモスが咲き誇る秋の八ヶ岳山麓photo:Makoto.AYANO
-
美味しい水出しコーヒーが楽しめた
-
通称「ループ橋の下り」を越え、名水の里・白州へphoto:Makoto.AYANO
-
小海線の列車が通り過ぎるのを待ちます
-
ツール優勝記念とジロ優勝記念のイエローとピンクのドグマF10に乗った参加者がルチアーノ氏を囲むphoto:Makoto.AYANO
-
最高標高地点を行く参加者たち
-
最高標高地点の赤い橋「東沢大橋」を渡る参加者たちphoto:Makoto.AYANO