フルサスE-MTBのTRANCE E+がラインアップに登場
ジャイアント展示会2019.8
-
-
ジャイアントのライフスタイルカテゴリーは非常に充実したラインアップが特徴だ
-
ジャイアントのライフスタイルカテゴリーは非常に充実したラインアップが特徴だ
-
パームレスト付きのグリップとなり手への負担を減らす
-
ESCAPEのために開発した30Cタイヤを装備する
-
トップチューブを扁平形状とすることで快適性を向上させている
-
フレームがモデルチェンジとなったESCAPE Rシリーズ
-
マエストロリンクシステムを採用する
-
フルサス、E-BIKEというスペックのためBB周りは非常に重厚感のある作りだ
-
E-MTBはバッテリーが内蔵式となる
-
D-FUSEシートピラーを採用する
-
女性版のESCAPE RX Wにもディスクブレーキモデルが登場している
-
ハードテールE-MTBのFATHOM E+
-
シマノDEOREが搭載されている
-
スタンドも装備できるため、気軽なサイクリングを楽しむ方にもマッチするはずだ
-
最大80Nmのトルクを発揮する新型SyncDrive Pro
-
コントローラーはメーター機能を廃止したシンプルなもの
-
ハードテールE-MTBのFATHOM E+
-
シティサイクリスト向けの小径車TENがリリースされる
-
2×9速のドライブトレインを搭載することで、よりロードバイクに近い走行感を得られる
-
一部モデルのフォークがOD1を採用したフルカーボンモデルとなっている
-
様々なアップデートが行われたESCAPE RX
-
アシストブレーキレバーも装着されているため、スポーツバイク初心者でも安心して乗ることができそうだ
-
シマノClarisをメインコンポーネントとする
-
ESCAPE R DROPというドロップハンドルモデルも登場
-
ESCAPE Rはフレームもモデルチェンジとなり、より快適性を高めるフレームへと進化を遂げている
-
雨天でも安定した制動力を発揮してくれる油圧ディスクブレーキシステム
-
ESCAPE R DISCの登場によりディスクブレーキへの敷居が低くなった
-
アメサイドのタイヤを装着しカジュアルな雰囲気を演出している
-
ディスクブレーキが装着されたことで不整地でのトレッキングも安心できるようになる