サイクルオプスのスマートトレーナーもモデルチェンジを果たしている
ライトウェイプロダクツジャパン展示会2019.2
-
-
エアバッグ式の頭部保護システムもライトウェイプロダクツジャパン取扱だ
-
コストパフォーマンスに優れるセミエアロ系ヘルメットのMaestro
-
フロントサスペンションのメンテナンス頻度といった情報を共有するセミナーも行われた
-
クランクブラザーズの新型MTBホイールの展示も
-
ベルクロも毛羽立たない高品質なものが装備されるように
-
鍵部分の太さ、ナイロンカバーの端、ピンどめ部分にマイナーチェンジが加えられている。赤が新モデル
-
kuhakuの鍵がモデルチェンジを果たし、使い勝手を高めた
-
SR SUNTOURは国内で補修などを行っているという
-
ダブルループ式ロックの使い方をレクチャーしていた
-
BBBはありとあらゆる物を取り扱っている
-
ライトの配光を試すことができるレンジも用意されていた
-
クランクブラザーズはスタンプ・ペダルが人気のようだ
-
キャップは取り外しやすくなったため、洗浄が行いやすい
-
インサレーションを挟み保温保冷性を獲得しているチル、アイスモデルももちろん用意されている
-
標準でキャップ付きのダートモデルもラインアップに登場
-
キャップも形状変更が行われている
-
キャメルバックのPODIUMが遂にモデルチェンジ。柔らかい素材となりケージへの抜き差しが行いやすくなったという
-
会場の到るところでプチ製品説明会が行われていた
-
品質に拘るエイトの工具
-
流行のビッグサイズ一眼レンズを採用したCommander
-
SL-200(手前)、SL-80(奥)がサーファスのイチオシアイテム
-
乾電池式とされていることが特徴だ
-
サーファスのイチオシは乾電池式の高コスパ・ヘッドライト
-
逆サイドはより大きな網目となっている。花粉が舞うこれからの季節で活躍してくれるだろう
-
今季より取扱を開始したGO BIKEというブランド。ネックウォーマーの端には息をしやすいように網目が広くなっている
-
BBBもカーボン製ボトルケージをリリースしている
-
ボトル下部を支える台座は取り外し、逆サイドに取り付けることが可能
-
サイドエントリーのボトルケージ。台座部分を上下入れ替えて、サイドエントリーの方向を変えることができる
-
カーボン製のボトルケージも用意している