ステム部分は3ボルトで上から締める
サーヴェロ S5 Disc 2018
-
-
エアロ効果を高めるため極限までクリアランスを詰めている
-
「一線級のエアロダイナミクスにリニアな加速感」高木友明(アウトドアスペース風魔横浜)
-
サーヴェロ S5 Disc(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
「近未来的な見た目に反してオールマイティな味付け」西谷雅史さん(サイクルポイント オーベスト)
-
Impre2018dec6 317
-
シートステーは曲線的なデザインへと 乗り心地も向上しているはずだ
-
タイヤクリアランスは28mmまで許容するという
-
サーヴェロ S5 Disc(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
もちろんシートクランプはインテグレートデザイン ブレーキキャリパーがなくなり集合部のエアロダイナミクスは向上した
-
ボトルの位置を調整できるシステムは前作から受け継ぐ部分
-
90度回すだけで脱着可能なスルーアクスル、R.A.Tシステムを採用する
-
ステム周りを上方から ボルトなどの飛び出しもない
-
後輪を覆うかのようなシートチューブ設計
-
極限までダウンチューブとホイールのクリアランスが詰められている
-
余計な凹凸が排されたフロント周り 空力を追求するデザインだ
-
エアロヒンジフォークを採用する フォークオフセットをサイズごとに用意する細やかな設計だ
-
新型S5のアイコンとも言えるハンドル周り 空気が抜ける二股構造だ
-
サーヴェロ S5 Disc(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp