TNIのビッグプーリーで駆動系をカスタム、レッドの差し色もフレームとマッチしている
あなたの自転車見せてください シマノ鈴鹿ロード2018
-
-
いくつも試した中で一番気に入ったというプロロゴのZERO2 PASサドル
-
安全性に配慮しブレーキはDURA-ACE、チームステッカーをヘッドにあしらう
-
フレームカラーに合わせたブラックロゴのTNIステム
-
末廣裕子さん(DRONE) スペシャライズド VENGE
-
サーキットとの相性は最高という、PRIMEの50mmハイトカーボンホイール
-
ハンドルはイーストンのEC70SL、グリーンのバーテープが女性らしいポップな雰囲気を醸す
-
コンポーネントはR8000系ULTEGRA、グリーンのスピードプレイペダルを合わせる
-
チーム内で使用者が多いというアスチュートのサドルを使う
-
植田美佳さん(ウオズミサイクル) チャプター2 TERE
-
ハンドル・ステムはFSAのSL-Kシリーズで揃える
-
マヴィックの軽量アルミホイールR-SYS SLRはオールブラックの見た目がフレームともマッチ
-
みんなに使ってもらいたい!とオススメするセラSMPのCHRONOサドル
-
ペダルはLOOKの軽量ハイエンドモデル、KEO ブレードカーボン
-
平田園子さん(チームアクオード) デローザ KING XS
-
山梨県にある甲斐奈神社の自転車お守りをマウントパーツにくくりつける
-
エリートのボトルケージはカミハギサイクルカラーのオレンジをチョイス
-
今一番欲しいホイールだというBORA ONEホイールを借りて使っている
-
アスチュート定番モデルSKYLITEのカラーベースモデルで差し色を加える
-
工藤千尋さん(チームKAMIHAGI) デダチャイ NERISIIMO
-
バルブキャップもブルーで彩りカラーコーディネートを楽しむ
-
快適性の高いセラSMPのHELLサドルはお気に入りだという
-
自身の体格に合わせショートリーチタイプのジェイカーボンハンドルを選択
-
高機能ながら価格を抑えたブライトンのRider 530
-
田邊愛さん(WILSON CYCLE GF) デローザ AVANT
-
フレームの差し色に合わせた蛍光イエローのPOWERサドル
-
FSAのSL-Kカーボンクランクも井上店長のチョイス
-
ジャージに合わせたショップチームオリジナルのボトルも揃える
-
チームオリジナルのトップキャップと、交通安全のお守りが特徴的なハンドル周り
-
柴山良子さん(ぴっとレーシングチーム) ニールプライド NAZARE