多くのプロチームも愛用しているセラミックスピードのオーバーサイズプーリー
トライスポーツ新製品展示会
-
-
バイクを立て掛ける際に役立つGRIPSTER(グリップスター)
-
ファクターやTNIなどのブランドを取り扱うトライスポーツの展示会
-
ミネラルも補給できるスポーツ用麦茶をリリースしているミナト製薬
-
Ax-LightnessとTHM-Carbonesのパーツで構成された完成車重量はなんと4.18kg
-
アルミステムながら100gを切る重量に仕上がるTNIのHeliumシリーズ
-
フレームやパーツを自分好みのカラーにペイントできるスプレーバイク
-
ヤグラパーツまでカーボンとし軽量性を追求
-
中央にホールを設け快適性にも配慮した作りとなる
-
重量約60gという軽さに寄与する薄い座面やシンプルなレール造形
-
超軽量フルカーボンサドルを手がけるポルトガルのgelu(ゲル)
-
カーボンの編み目が美しいコリマのリムは優れた軽量性と剛性を発揮する
-
コリマの最上位ハブ”S+”はカーボンボディを採用する
-
モデルチェンジしたファクターのONEは未開封状態で会場に展示
-
セラミックベアリングの低摩擦によっていつまでも回り続けるプーリー
-
軽量に仕上がるTNIのカーボンボトルケージは様々なデザインが揃う
-
しなりを生み出す独自の座面でパッドがなくとも快適性を高めたTNIのメッシュカーボンサドル
-
TNIのビッグプーリーは歯数の組み合わせによって3モデルをラインアップ
-
フリーに面ラチェットを採用し反応性を高めたtrailmechのXCハブ
-
ベースに差し色が入りカラーコーディネートも楽しめるTNIのSlimサドル
-
MTB系のカスタムパーツを多く揃えるgarbaruk
-
ワールドチームのアスタナも使用するホイールブランド、コリマ
-
ヨーロッパのMTBレースシーンでは愛用者も多いというMitas(ミタス)のタイヤ
-
カラーチェーンリングを並べたKA engineering
-
フロントブレーキにはエアロカバーが配され内蔵されているかのような見た目に
-
ファクターでお馴染みの双胴ダウンチューブを取り入れ空力性能を高める
-
ファクター2018年モデルの新作TTバイク「SLICK」
-
100gを切る軽さでバイクの軽量化に貢献するアイテムだ
-
超軽量カーボンシートピラーをリリースしたDARIMO(ダリモ)
-
鼻腔を拡張し呼吸をサポートするタービン。かのフルームも使用していた製品だ