プレスフィットBBを採用し剛性を確保することでスムーズな走りを実現
アルゴン18 GO!
-
-
ヘッドチューブはやや長めでアップライトなポジションを可能とする
-
モデル名の”GO”にかけた部分が太字になった遊び心あるフォントデザイン
-
緩やかにカーブを描いたシートステーによって快適性を高めた走りを獲得
-
アルゴン18 GO!(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
HDSに基づきフレーム上部はしなりを生み出すコンフォート性能を付加する
-
ヘッドチューブより上にベアリングパーツを配置し剛性を高める独自の3Dヘッドチューブシステム
-
ストレートフォークによって軽快なハンドリングを生み出す
-
チューブの接合位置を下げたデザインはエンデュランスモデル「KRYPTON」譲り
-
各サイズごとに最適な走行性能や乗り心地を実現するようジオメトリーや剛性バランスを調整する
-
フレームの上下でそれぞれ役割を持たせたHDS(ホリゾンタル・デュアル・システム)はアルゴン18のコアテクノロジー
-
トップチューブ上部には大きくモデル名”GO!”の文字が
-
ヘッドからシートチューブに向かって細く絞られていくトップチューブの造形
-
アルゴン18 GO!(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
「乗り心地の良さが光るサイクリングが楽しくなる1台」西谷雅史(サイクルポイント オーベスト)
-
「クセのない軽い走りが魅力、エントリーモデル以上の性能」小西裕介(なるしまフレンド)