「完走おめで鯛焼き」の中身はアイス、ということで冷たさが嬉しい!
緑のアルプスあづみのセンチュリーライド
-
-
「完走おめで鯛焼き」の中身はアイス、ということで冷たさが嬉しい!
-
完走証を手にニッコリ。仲間と走りきった一日は格別です
-
完走を喜ぶ120kmコースに参加の皆さん
-
80、120kmコースのフィニッシュの穂高エイドは完走を喜ぶビギナーさんの歓声が目立った
-
あづみのやまびこ自転車道を走る
-
梓川沿いのサイクリングロードが新たにコースに加わった
-
田園風景を楽しみながら清らかな流れの水路と花咲く小道を往く
-
清らかな流れの水路と花咲く小道を往く
-
コース途中には菖蒲の名所があった
-
ワコーズがメカニックサービスを展開していた
-
白馬エイドのメニューは紫米のおこわと豚汁、ミネラルウォーターだ
-
雄大なアルプスの山容を眺めながらの素晴らしいライド
-
残雪の白馬連峰を眺めながら走り抜ける
-
仁科三湖をつなぐ道はのどかな田舎道だ
-
木崎湖の西岸はクルマも通らずひっそりとした雰囲気が楽しめる
-
安曇野市の田園の中を走っていく
-
一時停止が連発する区間には立哨のお兄さんが立っており、一時停止を促していた。これぞ「100%の安全」
-
ゴールまでもう少し。気を抜かずに走る
-
大会協賛企業関係者は100%の安全宣言ゼッケンを貼り、啓蒙活動しながら走る
-
安積野エイドのおはぎはすりごまとい砂糖をまぶした”胡麻あんおはぎ”
-
高瀬川の河川敷では背中を押してくれるような追い風を頼りに快調なペースで走る
-
古き良き日本の姿を描き出す田園風景の中を走っていく
-
山間部の集落に設置された大町美麻エイド
-
地味に足に来る緩斜面を登っていく
-
ワコーズがメカニックサービスを展開していた
-
みんなで仲良く輪になって休憩する
-
白馬エイドのメニューは紫米のおこわと豚汁だ
-
異国にいるかのようなダイナミックな自然が特徴的
-
見えてきた北アルプスの霊峰達