TRENTA、MANTA、REVALEといったハイエンドモデルを中心に展示されたメット
カステリ トライオン2018SS
-
-
バイオミメティクス(生物模倣技術)を取り入れたノコギリ形状リムの454NSWと858NSW
-
メットのヘルメットは着用感をチェックすることが出来る
-
ファッショナブルなグラフィックと真紅のカラーリングがイタリアらしい
-
カステリのレディースウェアは2階に展示
-
TRENTA 3K CARBONの内部構造が分かるモックアップ
-
お土産にぴったりなカステリボトルやサコッシュ
-
チームスカイのアイテムも取り扱っている
-
カステリの代表的なプロダクトであるレインウェアのGABBA 3
-
今年の一押しはトレーニングからレースまで使えるFREE AR 4.1 JERSEY
-
ジップの技術を結集し作られたNSWシリーズ
-
ジップは定番のFirecrestシリーズとハイエンドのNSWシリーズを用意
-
ジップは定番のFirecrestシリーズとハイエンドのNSWシリーズを用意
-
カステリのレディースウェアは2階に展示
-
ダブルタップのシフトフィーリングを体験出来る機械式のレッドの体験コーナー
-
スラムはフロントシングルの1×コンポーネントが人気だそう
-
フロントシングルの1×コンポーネントが人気だそう
-
スラムのコーナーはパネル形式でロードコンポーネントを紹介
-
ダブルタップのシフトフィーリングを体験出来る機械式のレッドの体験コーナー
-
トライアスロン向けのウェアもラインアップ
-
カステリのウェアを日本で1番知っているインターマックスのスタッフに相談出来る
-
赤いサソリのマークが使われ始めたのは1974年
-
ソックスやグローブなどのサイクル小物も豊富に展示されていた
-
生地感や色味を実物を手に取りながら確認できる
-
カステリが日本国内に展開するほぼ全てのラインアップが勢揃い
-
Galley ZOOMANの1階はカステリのメンズ製品を中心に展開
-
インターマックスのスタッフが直接アドバイスしてくれる
-
もちろんチームスカイのウェアも展示されていた
-
「Castelli TRY ON」の会場となった東京・原宿のGalley ZOOMAN
-
タイムトライアル用のスキンスーツを試着することも出来る