スバル ネクストストーリー推進室主幹・高橋幸一さん(左)と、Yahoo! JAPAN社長の宮坂学さん
ツール・ド・東北2017
-
-
全員無事に走りきり、記念撮影。このときすでに雨は降り出していた
-
ゴール地点ではスタート時に撮影された写真の新聞の号外が配布された
-
全員揃ってフィニッシュするSUBARU100kmチャレンジプロジェクトの参加者たち
-
走り遂げた参加者に笑顔が弾けた
-
東北最高! 横断幕をもってフィニッシュする参加者たち
-
信号で停まると地元のおじさんがキャンディーを配ってくれた
-
震災の日に濁流が押し寄せた光景を浮かべながら北上川に沿って走る
-
殻ごと豪快に焼く雄勝のホタテを楽しみにしていた人は多いだろう
-
応援してくれる人と積極的に話す参加者。コミュニケーションが楽しい
-
沿道に見事な大漁旗がはためく。壮観な眺めだ
-
沿道で旗を振って応援してくれる地元の方々
-
自転車初心者のスバルの岡田取締役は脚の痙攣で大変な状況に
-
スマホで写真を撮ってハッシュタグを付けてSNSに投稿しよう
-
ブルーラインでもっとも展望の開けたスポットで休憩
-
短い距離でも精一杯走りたいと上り坂でアタックする河口まなぶさんたち
-
工事の続く被災地を走り抜ける。倒壊した建物はもう見当たらないが、復興はまだ遠い
-
まだ全面的な工事が続いている女川港を横目に走る
-
カモメの着ぐるみキャラ「シーパルちゃん」。青いハッピに黄色い足。まるでSUBARUチームの一員?
-
なんとも美味しいサンマのつみれ汁
-
女川エイドではサンマのつみれ汁を地元の女子学生から頂いた
-
つみれ汁をいただいてゴキゲンなSUBARUチーム
-
女川駅エイドに着くと大漁旗をもった人々が迎えてくれた
-
コース上には工事箇所が本当に多い。復興はまだまだだ
-
沿道で応援してくれる人たちの応援が走りながら心にしみる
-
楽天イーグルスの被り物をして応援する地元の人たち
-
走りに来たことを感謝される。そんなメッセージがあちこちに見られる
-
沿道でツール・ド・東北の一行に声援を送る地元の方々
-
一戸恵梨子さんが率いるグループはゆっくりで楽しそうだ
-
河口まなぶさんを先頭に石巻専修大学をスタートしていくSUBARUチャレンジプロジェクトチーム