「動きがつかみやすいリアサスで走りも安定する」山本朋貴(ストラーダバイシクルズ滋賀本店)
GT HELLION CRB/AL EXPERT
-
-
「リアサスが衝撃を吸収する動きで高い乗り心地に貢献」鈴木祐一(RiseRide)
-
「使用用途を限定しない懐の深さが魅力のバイク」山本朋貴(ストラーダバイシクルズ滋賀本店)
-
「難しさを感じることなく、MTBの楽しさを味わえる。快適性重視で王滝などにも」鈴木祐一(RiseRide)
-
ドライブトレインはフロントシングル、リア11速だ
-
BB上に横向きで装備されるリアユニット
-
シュワルベのチューブレスタイヤNobby Nicをアッセンブル
-
1-1/8"-1-1/2"のインテグレーテッドヘッドチューブを採用
-
Race Face製のパーツがアッセンブルされる
-
ブレーキローターは前後とも180mm
-
ドロッパーシートポストが標準装備。クイックレバータイプのクランプを使用する
-
シートステーには剛性を高めるブリッジが配される
-
BBが独立してフロントフレームとリアセクションを繋ぐPATH LINK部分
-
チェーン暴れと落ちを防止するガードが装備
-
リアエンド部も駆動する仕組みが取られる
-
リアへ繋がるケーブル類は全てダウンチューブ下を通る外装仕様
-
トップチューブ上部にはモデル名が大きく記される
-
カーブを描くダウンチューブと直線状のトップチューブが交わるヘッド部
-
GT HELLION CRB/AL EXPERT(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp