シマノアルテグラDi2×ローターQ-RINGS×スピードプレイの組み合わせ
もてぎ7時間エンデューロGW2017
-
-
邑中力さん(COW GUMMA) メリダ REACTO TEAM
-
ブレーキの効きを改善するために、デュラエースへ交換したんだとか
-
お気に入りのスペシャライズド POWER
-
ホイールは新調したばかりというレーシングゼロカーボン
-
ハンドルはFSAのK-Force 幅がぴったりの380mに交換したとのこと
-
雨谷知世さん キャノンデール CAAD10
-
実業団レーサーらしいゼッケンホルダー
-
サドルはジャイアントを使用 こだわりを感じる
-
ボトルケージもトリコロール
-
カラフルなハンドル周り
-
新田孝美さん(サイタマサイクルプロジェクト)コガ KIMERA ROAD
-
キャップをピンクにするなど遊び心もわすれない
-
パイオニアのペダリングモニターは左右とも装着 バランスも測れる仕様だ
-
カンパニョーロのフラッグシップホイール、BORA ULTRA 35
-
ハンドルはワンバイエスのJカーボンだ
-
澁澤晃子さん(群馬自転車部)アンカー RL8
-
サドルはこだわりのISM アダモ
-
ボトルケージにもチェレステカラーが
-
ホイールはフルクラムのレーシングゼロ
-
フレームと同じ配色のバーテープ ケーブルもホワイトを使用
-
金崎聖美さん(GranDiver) ビアンキ intenso
-
シートクランプは純正でピンクアルマイトなんだとか
-
ボトルももちろんピンク
-
ホイールはシマノ WH-9000-C24-CL
-
ピンクのパーツが効果的に配置される
-
喜田江里子さん (Innocent) トレック EMONDA S
-
ペダルが愛車と共に走った距離を語る
-
サドルはアステュートだ
-
ボトルケージもデローザで揃えた