「乗りにくさを感じない扱いやすいフレームの味付けがしてあり、しっかりとした作りの良さも好印象」西谷雅史(サイクルポイント オーベスト)
ピナレロ DOGMA F10
-
-
ダウンチューブにくぼみを設けフォークからの一体したエアフローを実現する「Concaveダウンチューブ」
-
ダウンチューブには大きくピナレロのロゴが配される
-
フォーク先端にはBOLIDE HR由来の整流フィン「フォークフラップ」を装備
-
BBはスタンダードなスレッド式イタリアン規格だ
-
シートポストの固定方法はF8から引き継ぐTWIN FORCEシステム
-
ピナレロ DOGMA F10photo:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
ヘッドチューブは前方からの空気を上手く逃がす形状
-
ライダーのパワーを逃がすことなく路面に伝えるリアセクション
-
トップチューブにはUCI認証のマークが配される
-
自転車業界ではピナレロだけに独占供給される「T1100 1K」を採用
-
F10のロゴが大きく鎮座するシートチューブ
-
マッシブなヘッドチューブによりプロが求めるシャープなハンドリングを実現
-
ピナレロ伝統のベンドしたONDAフォーク
-
ピナレロ DOGMA F10photo:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
アイコン
-
「乗り心地も良く、完成度も高いオールラウンドレーシングバイク」西谷雅史(サイクルポイント オーベスト)