ヘルオブマリアナの計測用チップはシートポストに貼り付ける特殊な仕様だ
ヘルオブマリアナ2016.12
-
-
レース後、森本さんと振り返る中村さん
-
落車での傷も最小限だったようだ
-
2位でフィニッシュした森本さんのインタビューが行われる
-
スコールもない快晴の中、レースが進んでいく
-
ラオラオベイ・ゴルフ&リゾートに向かう下り坂でフィリピンのセブイレがアタック
-
名もなき坂ではフィリピン勢による攻撃が繰り返された
-
日本勢を中心に進んでいく先頭集団
-
帰りもデルタ航空にて3時間半のフライトだ
-
チャンピオンに渡されるトロフィーには名前が刻まれる。2015年はRyut"e"ro Nakamura?適当である
-
トップから遅れ、5位でフィニッシュする中村さん
-
ラオラオベイ・ゴルフ&リゾートを折り返した後は厳しい上りが待っている
-
公式としても給水ポイントが用意されている
-
家族による補給も黙認されるゆとりある大会だ
-
バンザイクリフ後には先頭の森本さんに追いついた中村さん
-
スーサイドクリフに向けて一気に山を駆け上がる
-
先頭集団の中で落ち着いて走る日本勢(左が中村さん、右が森本さん)
-
車もヘッドライトを点灯するほど暗い中、早朝のレースは進む
-
すっかりクリスマスムードとなったホテルで翌日の大会に先駆け記念撮影
-
昨年の優勝者である中村さんは、大会関係者からも引っ張りだこだ
-
受付会場でケリー美枝子さん(左)と森本誠さん(右)とコースでの注意点などを共有する
-
青い海を横目に駆け抜けるヘルオブマリアナ(c)ヘルオブマリアナ2016
-
観光客の自転車整備も対応してくれるという(c)マリアナ政府観光局
-
ジャイアント中心にバイクが揃うサイパン・バイクプロ(c)マリアナ政府観光局
-
日本人スタッフの伊藤さん。気軽に対応してくれるという
-
ジョーテン・ハファ・アデイ ショッピングセンター(ガラパン店)
-
仲間たちの晴れ姿を収めようと表彰台前には人が殺到する
-
プロカテゴリー男子の表彰式には中村選手(5位、左端)、森本選手(2位、左から5番目)が登壇
-
賞金を手にしたままプールへダイブ。歓喜の声をあげる
-
南国に来たらこれ!?チャモロダンスのパフォーマンスも披露された