メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 連載記事アーカイブ
  3. あなたの自転車見せてください アーカイブ
  4. 愛車紹介2016

あなたの自転車見せてください Mt.富士ヒルクライム2016編

  • 画像
    リッチーのC260ステムの塗装を剥がしてシルバーにしていた
    2016/06/21 - 00:18
  • 画像
    3Tのシャローハンドルを使用していた
    2016/06/21 - 00:18
  • 画像
    左クランクアームにはパイオニアのセンサーが装着されていた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    アルテグラ仕様で組み上げていた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    トムソンのセットバックピラーを使用していた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    アルテグラのクランクにデュラエースのチェーンリングを組み合わせていた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    スペシャライズドのカーボンケージを使用していた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    リーコンのアルミコグを使用していた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    8位 星野貴也さん(COW GUMMA)TOYO HYBRID ROAD
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    ブレーキもピンクアルマイトのモデル
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    キャットアイのSTRADA SLIMを使用していた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    トップチューブには1kmごとの斜度が書かれた表があった
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    7位 武田祥典さん(桜高校軽音部)スペシャライズド S-Works TarmacSL4
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    ピンクのゴキソハブを使用していた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    130mmのステムを使用している
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    KCNCの軽量ブレーキを使用している
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    Mcfkのカーボンポストを使用する
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    パイオニアのパワーメーターを使用している
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    シートピラー、サドルともに超軽量パーツを使用
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    ハブをTNIのセラミック仕様に打ちかえている
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    6位 田中裕士さん(グランペール)スペシャライズド S-Works TarmacSL3
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    急きょ大会前日に張り替えたというタイヤ
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    上ハンドルにだけバーテープを巻く。ブラケットフードも取り払う。
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    5位 板子佑士さん(ライフライド)スコット ADDICT-SL
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    ボトルケージは片方だけボントレガーを使用
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    サイコンはシンプルな物を使用している
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    チームのステッカーをトップチューブに貼っていた
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    ほぼゼロセットバックのシートピラーにサドルを目いっぱい前に出してセッティングする
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    クイックのみ純正から変更する
    2016/06/21 - 00:17
  • 画像
    3位 田崎友康さん(Ft麒麟山レーシング)ヨネックス CARBONEX
    2016/06/21 - 00:17

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って、楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しく、走りを突き詰めたい方にも
  • バイクプラス港北N.T.店

    関東
    神奈川
    2018年3月にリニューアルオープン 初心者でも気軽に相談できる安心のプロショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる女性に優しい新店舗
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    延期となりました!3/26(日)スポーツアロママッサージ説明体験会は延期となりました。
    2023/03/25 - 11:51
  • ON THE ROAD 守谷店

    ロードバイクでオフロード!?
    2023/03/25 - 10:00
  • カトーサイクル

    ■入荷■ RIDLEY Fenix SLiC
    2023/03/25 - 09:49
  • クローバーバイシクル

    Madone SLR 新旧比較インプレ
    2023/03/24 - 23:40

最新モデル インプレッション

  • チャプター2 KAHA 懐の深さが魅力のオールインワン・グラベルレースバイク

インプレッション アーカイブ

  • 2023モデル
  • 2022モデル
  • 2021モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    日本風洞 FUJI AERO PERFORMANCE CENTER
  • PLAY
    マージーン L508 接近車両を捉えるレーダーの機能をチェック
  • PLAY
    ワフーKICKR V6とインサイドライド E FLEXをテスト
  • PLAY
    iGPSPORT iGS630 基本操作とナビの使い方を確認してみる
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2023/04/02
    ロンド・ファン・フラーンデレン2023
  • 2023/03/20 - 2023/03/26
    ボルタ・ア・カタルーニャ2023
  • 2023/03/18
    ミラノ〜サンレモ2023
  • 2023/03/06 - 2023/03/12
    ティレーノ〜アドリアティコ2023
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • コラテック
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • カデックス
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • wahoo
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • カーボンドライジャパン
  • マルイ
  • グロータック

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.