ワイヤーで締め付けていくため頭の形にフィットする装着感を実現
カーマー
-
-
背面には4つの通気口が開けられるデザイン。フィッティングはBOAダイヤルで行う(c)シマノ
-
カーマー melano(ブラック)(c)シマノ
-
ショートテールを作り出すカムテール形状がエアロダイナミクスを高める
-
ベンチレーションホールを塞いだエアロなルックスが特徴
-
カーマー melano(ホワイト)
-
ditroを使用する木村圭佑(シマノレーシング、ツール・ド・北海道より)photo:Hideaki TAKAGI
-
顎とチンストラップが接する箇所には、マイクロファイバー製カバーを装着
-
カバー未装着時のS/Mサイズ実測重量は241g
-
カバー装着時のS/Mサイズ実測重量は268g
-
強度を維持しながら中央部の繊維を間引いた軽量タイプのストラップ
-
インナーパッドは面積を必要最小限とすることで、吸汗性を確保しながら、通気性の向上に貢献
-
徹底的なリサーチから導き出されたアジアンフィットを採用
-
BOAダイヤルクロージャーを取り入れたフィッティングシステム
-
後頭部にも多くの通気口を設け、排熱性を高めた
-
カーマー ditro(ブラック/ブルー)
-
Superior Air Systemにより、エントリーグレードのasmaに対して20%の通気性向上を実現し
-
オプションのエアロカバーを装着することで、空気抵抗を低減できる
-
横の張り出しが少なく、キノコ頭にならないのがカーマーの特徴だ
-
「ぜひ一度被ってみてほしいですね」まるいち丁田店の河井さん
-
「初めてのヘルメットを探している人から競技派まで、あらゆるニーズに答えてくれるモデル」まるいち丁田店の河井さん
-
「カッコよく乗りたい女性の方にオススメ」ライドワークスの生駒店長
-
キノコ頭にならないのがカーマーの特徴だ
-
前後に張りだしたり不格好になりにくい
-
後方から見てもスマートなルックスだ
-
CE EN1078規格をクリアしたステッカーが貼られている
-
ヘルメット内部には溝を設け、通気性の向上を図った
-
上下のフィッティングシステムは3段階調整。クロージャーにもパッドが設けられた
-
クロージャーシステムはFeroxと同様のパーツを採用
-
並べられた排気口によってヘルメット内の熱を逃がしてくれるはずだ