8月24日、ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージが行われ、ゴール前の激坂で飛び出したホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)がステージ優勝。シルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)がマイヨロホをなんとか守った。

カチューシャが序盤から集団のコントロールに加わるカチューシャが序盤から集団のコントロールに加わる photo:Cor Vosシエラネバダ~バルデペニャス・デ・ハエン間の187kmで争われる第5ステージは、2級山岳バルデペニャス峠を2回通過し、ゴール直前には27%の激坂が待つ、並の山岳ステージよりも厳しいコースレイアウト。昨年も登場したこのバルデペニャスの激坂では、イゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)がアタックを決めて優勝をさらっている。

この日のスタート前には、今年5月にこのシエラネバダで 不慮の事故により死亡したシャビエル・トンド(スペイン)に黙祷が捧げられた。プロトンは昨年のブエルタで総合6位に入ったこのクライマーの喪に服した。

序盤から2級山岳が登場し、最後に激坂が待つコースプロフィールはスプリンターのためのステージではないことを物語る。逃げを狙いたい選手たちが序盤から飛び出していき、いったん落ち着いたときにはその人数は18名にまで膨れ上がる。だがさすがにこれだけいると足並みも揃わない。2級を含む登りを繰り返す中で、レイン・ターラマエ(エストニア、コフィディス)が飛び出し、それにミハエル・アルバジーニ(スイス、HTC・ハイロード)とトム・スラグテル(オランダ、ラボバンク)が合流。

ほどなくしてピーター・サガン(スロヴァキア、リクイガス・キャノンデール)、アンヘル・マドラソ(スペイン、モビスター)、ヨハネス・フレーリンガー(ドイツ、スキル・シマノ)、ダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)、アドリアン・パロマレス(スペイン、アンダルシア・カハグラナダ)の5人も追いつき、先頭は8名となる。

逃げ集団からさらに飛び出しを見せたハエル・アルバジーニ(スイス、HTC・ハイロード)は敢闘賞を獲得逃げ集団からさらに飛び出しを見せたハエル・アルバジーニ(スイス、HTC・ハイロード)は敢闘賞を獲得 photo:Tour d'Espagne/Graham Watsonアルバジーニを追うアンヘル・マドラソ(スペイン、モビスター)とヨハネス・フレーリンガー(ドイツ、スキル・シマノ)アルバジーニを追うアンヘル・マドラソ(スペイン、モビスター)とヨハネス・フレーリンガー(ドイツ、スキル・シマノ) photo:Cor Vos2級山岳で飛び出したダヴィ・モンクティエ(フランス、コフィディス)はゴール前1kmで吸収された2級山岳で飛び出したダヴィ・モンクティエ(フランス、コフィディス)はゴール前1kmで吸収された photo:Tour d'Espagne/Graham Watson


メイン集団を引っ張るトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ)メイン集団を引っ張るトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ) photo:Tour d'Espagne/Graham Watsonしかしカチューシャがコントロールする集団はスピードを緩めない。この日の最後に待つ最大勾配27%の激坂で、チームのエースであるホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)の勝利を狙うカチューシャは2分以上のタイム差を許さない。

ゴールへ一気にスパートするホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)ゴールへ一気にスパートするホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) photo:Tour d'Espagne/Graham Watsonなかなか集団を引き離せない逃げグループからは、アルバジーニが単独で飛び出す。これに合流したのはフレーリンガーとマドラソ。だがメイン集団では総合リーダーのシルヴァン・シャヴァネル(フランス)を擁するクイックステップもコントロールに加わり、トム・ボーネン(ベルギー)が集団のペースを上げる場面も。

集団と逃げる3人とのタイム差は残り36.5kmで1分を切る。残り25km地点でマドラソが単独でアタックを決め3kmほどを独走したものの、チームぐるみで集団をコントロールするカチューシャのハイペースに飲み込まれる。カチューシャチームはその後もハイペースを刻み、他チームの選手のアタックを封じたまま2回目の2級山岳アルト・デ・ヴァルデペニャスへ突入する。

登りに入ると、カチューシャに替わってリクイガス・キャノンデール勢も集団の先頭に出る。集団のスピードが緩まずハイスピードを維持する中、残り12kmでアレクサンドル・ディアチェンコ(カザフスタン、アスタナ)がアタックして飛び出す。これを追ったダヴィ・モンクティエ(フランス、コフィディス)はディアチェンコをパスして単独先頭に。一度は追走を緩めて集団に戻ったモンクティエだが、意を決して踏み直し、先頭に立つ。

激坂を制したホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)激坂を制したホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) photo:Tour d'Espagne/Graham Watson残り10kmでモンクティエと集団とのタイム差は26秒。残り9kmで32秒まで拡大し、ブエルタで3度の山岳王に輝いたフランス人クライマーがその真価を発揮する。アルト・デ・ヴァルデペニャスの山頂を先頭で通過したモンクティエと、ルイスレオン・サンチェス(スペイン、ラボバンク)を先頭に通過した集団との差は31秒。

ゴールのヴァルデペニャス・デ・ハエンに至る最後の登り口へ、モンクティエは25秒のリードを持って突入。しかし残り1kmで16秒までに縮められて激坂へ入り、勾配が増したところでモンクティエは集団に飲み込まれる。集団から一気にペースアップしていくのは昨日の勝者ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)。エースのホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)を引っぱると、ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)がたまらず千切れる。それを確認したロドリゲスが残り350mでスパート。唯一反応したワウテル・ポーエルズ(オランダ、ヴァカンソレイユ)もこのペースについていけない。その勢いを維持したままロドリゲスが先頭でゴール。

マイヨロホを守ったシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)マイヨロホを守ったシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ) photo:Tour d'Espagne/Graham Watson2位にポーエルズ、3位に昨日の勝者で目覚ましいアシストを見せたモレーノが入った。メイングループはバウク・モレマ(オランダ、ラボバンク)を先頭に7秒遅れでゴール。ニーバリは11秒遅れの11位でゴールしている。昨年この登りを制したイゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)は昨日に続き登りに苦しみ、57秒遅れでゴール。総合成績をさらに落とす結果となってしまった。

マイヨロホのシャヴァネルは31秒遅れでゴールし、ステージ3位のモレーノから9秒差でリーダーの座を守った。20秒のボーナスタイムを獲得したロドリゲスが総合3位までジャンプアップを果たしている。

この日の序盤に積極的に動いた土井雪広(日本、スキル・シマノ)は自身のブログで「常にリミットぎりぎりのラインで逃げを試みていましたが、どんどん居なくなるチームメイトが居る中、僕も連続のアタックでどんどん消耗していき、最初のカテゴリー2の坂までにリカバリーが追いつかず、遅れてしまいました。」と語り、最後は32分遅れのグルペットでゴールしている。しかし「明日は逃げたい」と意欲を見せており、今後のステージでの見せ場に期待したい。

その第6ステージはゴール手前21km地点で2級山岳を越える「平坦」ステージ。まさに土井向きのコースプロフィールだ。

ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
「こんなに短い距離で予想していたよりも大きなリードをライバルたちに奪うことができた。レイン・ターラマエやミハエル・アルバジーニといった選手たちの逃げによって厳しいステージになり、2分〜3分以上の差がつかないようにチームは骨を折った。最後の1kmはなんてスペクタクルだったことだろう。大勢の観客が押し寄せて、まるでベルギーのクラシックレースさながらだった。みんなが『プリート!』って応援してくれた。こんなに嬉しいことはないね。

こういったステージの後はみんな疲労を溜めるだろうね。サイクリングの世界ではよく言われることだけれど、勝者は他の選手に比べて疲れを感じないものなんだ。士気がどんどん高まるからね。この勝利は僕にとってなんら驚くものではないよ。このブエルタが始まって以来、僕は勝つためにここに来たんだと言い続けているじゃないか。」


選手コメントは公式リリースより。

ブエルタ・ア・エスパーニャ2011第5ステージ結果
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)         4h42'54"
2位 ワウテル・ポーエルズ(オランダ、ヴァカンソレイユ)         +4"       
3位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)            +5" 
4位 バウク・モレマ(オランダ、ラボバンク)               +7" 
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)  
6位 アイマル・スベルディア(スペイン、レディオシャック) 
7位 ヤコブ・フグルサング(デンマーク、レオパード・トレック)     
8位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル)
9位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット) 
10位 フレデリック・ケシアコフ(スウェーデン、アスタナ)
183位 土井雪広(日本、スキル・シマノ)                +32'01"

個人総合成績(マイヨロホ)
1位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)         18h02'34"
2位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)               +09"       
3位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)              +23" 
4位 ヤコブ・フグルサング(デンマーク、レオパード・トレック)         +25"      
5位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)    +33" 
6位 フレデリック・ケシアコフ(スウェーデン、アスタナ)            +35"  
7位 マキシム・モンフォール(ベルギー、レオパード・トレック)         +38"     
8位 ユルゲン・ファンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット)     +43" 
9位 セルヒオ・パルディージャ(スペイン、モビスター)   
10位 マルツィオ・ブルセギン(イタリア、モビスター)             +52" 

15位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)           +1'21"
18位 ヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)       +1'07"
20位 ブラッドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)          +1'20"
24位 ダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・サーヴェロ)      +1'44"
25位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル)       +1'47"
26位 カルロス・サストレ(スペイン、ジェオックスTMC)            +1'52"
31位 デニス・メンショフ(ロシア、ジェオックスTMC)            +2'35"
37位 イゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)            +3'10"
192位 土井雪広(日本、スキル・シマノ)                  +1h13'07"

ポイント賞(プントス)
1位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)          41pts
2位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)         39pts
3位 パブロ・ラストラス(スペイン、モビスター)           28pts

山岳賞(モンターニャ)
1位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)          20pts
2位 クリスアンケル・セレンセン(デンマーク、サクソバンク)     15pts
3位 クーン・デコルト(オランダ、スキル・シマノ)          13pts

複合賞(コンビナーダ)
1位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)          4pts
2位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)         10pts
3位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)     20pts

チーム総合成績
1位 レディオシャック        53h35'54"
2位 ラボバンク             +47"
3位 カチューシャ           +2'28"



text:Yufta Omata
photo:Cor Vos, Unipublic

最新ニュース(全ジャンル)