10月26日、さいたまスーパーアリーナにてツール・ド・フランスさいたまクリテリウムのチームプレゼンテーションが開催された。ツール覇者のエガン・ベルナルや山岳賞のロマン・バルデら出場選手がステージに登場。その様子をフォトレポート形式でお伝えしよう。
ファンに囲まれるエガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) photo:Kei Tsuji
クリストファー・フルーム(イギリス、チームイネオス)に声を掛けるプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ) photo:Kei Tsuji
さいたまスーパーアリーナで行われたチームプレゼンテーション photo:Satoru Kato
もはやお馴染みのサイクルイベントとなった感のあるツール・ド・フランスさいたまクリテリウム。今年はマイヨジョーヌのエガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス)と山岳賞のロマン・バルデ(フランス、アジェードゥーゼール)が、特別賞を獲得した選手を代表して来日している。
他にもクリテリウム・デュ・ドーフィネで大怪我を負って以降、回復に専念していたクリストファー・フルーム(イギリス、チームイネオス)が怪我明けの初イベントとして登場。ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)、ヨナタン・カストロビエホ(スペイン)らグランツールで活躍する選手も出場する。
マトリックスパワータグ は佐野淳哉、安原大貴、アイラン・フェルナンデスの3名で参戦 photo:Satoru Kato
愛三工業レーシング
全日本チャンピオンジャージで登壇する入部正太朗(シマノレーシング) photo:Yuichiro Hosoda
チームブリヂストンサイクリング photo:Satoru Kato
全日本チャンピオンジャージの入部正太朗を筆頭にシマノレーシング photo:Satoru Kato
宇都宮ブリッツェン
チーム右京
「まだ何パターンもオノデライダーポーズがあるんで、キメたいです」と語る小野寺玲(宇都宮ブリッツェン) photo:Yuichiro Hosoda
ツールでステージ3勝を挙げているミッチェルトン・スコットも注目の存在。実際にステージ優勝を果たしているマッテオ・トレンティン(イタリア)、ダリル・インピー(南アフリカ)がさいたまクリテに登場する。アスタナからはチームのエース級選手ヤコブ・フルサングや、マヌエーレ・ボアーロ、オマール・フライレらチームを代表する選手が出場する。
当初発表されていたアレハンドロ・バルベルデ(スペイン)率いるモビスターはチームごと欠場となったが、代わりとしてブエルタ・ア・エスパーニャで総合優勝を果たしたプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)率いるユンボ・ヴィズマが登場。ツール・ド・フランスともなると交代選手も非常に豪華だ。
単騎となるツール・ド・フランスジャパンライダーの新城幸也
スペシャルチームジャパンforさいたま
ダニエルホップしながらラインナップした中村龍吉(中央大学) photo:Yuichiro Hosoda
パラサイクリングの選手達 photo:Michinari.TAKAGI
選抜された個人タイムトライアルを走る選手たち photo:Michinari.TAKAGI
悪魔おじさんはここに! photo:Yuichiro Hosoda
トタル・ディレクトエネルジーもリリアン・カルメジャーヌ、ジェローム・クザン、レイン・タラマエらチームの中心選手を連れ立って来日している。今年のツール・ド・フランス ジャパンライダーは新城幸也が単騎での参戦となる。
海外選手を迎え撃つ日本チームは畑中勇介率いるチーム右京、スプリントが期待される小野寺玲擁する宇都宮ブリッツェン、日本チャンピオンジャージの入部正太郎率いるシマノレーシング、そして元全日本チャンプ佐野淳哉のマトリックスパワータグだ。また、スペシャルチームとして全日本CXチャンプの前田公平、中村龍吉、白石真悟、渡辺慶太も参戦する。マイヨジョーヌやマイヨアポアルージュ、世界最高峰の選手たちとどう戦うのだろうか。
ミッチェルトン・スコット
トタル・ディレクトエネルジー
アスタナ
アージェードゥーゼル
ユンボ・ヴィズマ
急遽の出場で当日に駆けつけながらも笑顔で日本語のコメントも交え、観客から喝采を浴びたプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ) photo:Yuichiro Hosoda
声援に応えるエガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) photo:Yuichiro Hosoda
クリストファー・フルーム(イギリス、チームイネオス) photo:Kei Tsuji
大怪我から復帰したクリストファー・フルーム(イギリス、チームイネオス) photo:Kei Tsuji
チームイネオス
フォトギャラリーへのリンクはこちら
text&photo: Gakuto Fujiwara
Photo: Kei Tsuji, Satoru Kato, Yuichiro Hosoda, Michinari Takagi



もはやお馴染みのサイクルイベントとなった感のあるツール・ド・フランスさいたまクリテリウム。今年はマイヨジョーヌのエガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス)と山岳賞のロマン・バルデ(フランス、アジェードゥーゼール)が、特別賞を獲得した選手を代表して来日している。
他にもクリテリウム・デュ・ドーフィネで大怪我を負って以降、回復に専念していたクリストファー・フルーム(イギリス、チームイネオス)が怪我明けの初イベントとして登場。ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)、ヨナタン・カストロビエホ(スペイン)らグランツールで活躍する選手も出場する。








ツールでステージ3勝を挙げているミッチェルトン・スコットも注目の存在。実際にステージ優勝を果たしているマッテオ・トレンティン(イタリア)、ダリル・インピー(南アフリカ)がさいたまクリテに登場する。アスタナからはチームのエース級選手ヤコブ・フルサングや、マヌエーレ・ボアーロ、オマール・フライレらチームを代表する選手が出場する。
当初発表されていたアレハンドロ・バルベルデ(スペイン)率いるモビスターはチームごと欠場となったが、代わりとしてブエルタ・ア・エスパーニャで総合優勝を果たしたプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア)率いるユンボ・ヴィズマが登場。ツール・ド・フランスともなると交代選手も非常に豪華だ。






トタル・ディレクトエネルジーもリリアン・カルメジャーヌ、ジェローム・クザン、レイン・タラマエらチームの中心選手を連れ立って来日している。今年のツール・ド・フランス ジャパンライダーは新城幸也が単騎での参戦となる。
海外選手を迎え撃つ日本チームは畑中勇介率いるチーム右京、スプリントが期待される小野寺玲擁する宇都宮ブリッツェン、日本チャンピオンジャージの入部正太郎率いるシマノレーシング、そして元全日本チャンプ佐野淳哉のマトリックスパワータグだ。また、スペシャルチームとして全日本CXチャンプの前田公平、中村龍吉、白石真悟、渡辺慶太も参戦する。マイヨジョーヌやマイヨアポアルージュ、世界最高峰の選手たちとどう戦うのだろうか。










フォトギャラリーへのリンクはこちら
text&photo: Gakuto Fujiwara
Photo: Kei Tsuji, Satoru Kato, Yuichiro Hosoda, Michinari Takagi
Amazon.co.jp
埼玉西武ライオンズ 2019年 ファンクラブ入会記念 (マジェスティック)MAJESTIC ホームユニフォーム (103, L)
Majestic(マジェスティック)
【球団承認】埼玉西武ライオンズ御朱印帳 カバー付 GSL01
数寄屋橋家具店