オルベアブースで行われた別府史之さんのトークショー。
-
-
アウトドアフェスでは子どもたちも楽しめるようなブースが盛りだくさん
-
テレビ大阪主催のイベントがサイクルモード以外にも併催されている。ファミリーでも一日楽しめる催しだ
-
アウトドアフェス名物のランドローバー試乗会。運転しているのはスタッフの方だが、見ているだけでもドキドキ。
-
電動キックボードの試乗会も
-
太陽の塔が出迎えてくれる。2026年には旧万博記念公園と呼ばれるようになるのだろうか。
-
全長2kmに及ぶ試乗コース。サイクルモードRIDE OSAKA最大の特徴でもある
-
アップダウンも設定され、バイクの性能を味わうには十分
-
1日目は少し寒かったけれども、おおむね2日間とも好天に恵まれた。
-
hv-cmo24-037.jpg
-
交差点スナップショットで曲がり角がわかりやすくなっている(c)フカヤ
-
リアビューレーダーとの連携も可能となっている(c)フカヤ
-
クイックメニューによって基本情報にアクセスしやすい(c)フカヤ
-
ランタイムは最大で32時間に設定されている(c)フカヤ
-
グラフィックユーザーインターフェイスを改善し情報が読み取りやすくなっている(c)フカヤ
-
ブライトン Rider 460(c)フカヤ
-
ブライトン Rider 460(c)フカヤ
-
カステリがストラバチャレンジコンテストを開催(c)カステリ
-
2024年と2025年の2年間のスポンサー契約(c)フカヤ
-
photo3.jpg(c)フカヤ
-
クオックがゲラント・トーマスとパートナーシップを締結(c)フカヤ
-
キャノンデールが無金利キャンペーンを3月31日まで開催(c)キャノンデール
-
チームワークを勝利に繋げたフィル・バウハウス(ドイツ、バーレーン・ヴィクトリアス)photo:CorVos
-
ミランの追い上げを振り切り、勝利したフィル・バウハウス(ドイツ、バーレーン・ヴィクトリアス)photo:CorVos
-
逃げを打ったサムエーレ・ゾッカラート(VFグループ・バルディアーニCSF・ファイザネ)とヤン・ストックリ(スイス、コラテック・ヴィーニファンティーニ)photo:CorVos
-
前日に落車し、左手首を負傷しながらも無事出走したクリストファー・フルーム(イギリス、イスラエル・プレミアテック)photo:TirrenoAdriatico
-
晴れ間と雨雲が交互に現れたティレーノ~アドリアティコ3日目photo:TirrenoAdriatico
-
新型IZALCO MAXにはフルクラム RACING 400DBをアッセンブルしたモデルも用意されているphoto:Makoto Ayano
-
プラップを振り切り、勝利したサンティアゴ・ブイトラゴ(コロンビア、バーレーン・ヴィクトリアス)photo:CorVos
-
エヴェネプールを抜き、マティアス・スケルモース(デンマーク、リドル・トレック)が3位でフィニッシュphoto:CorVos