AG2Rラモンディアールも使うTTバイク、IZALCO CRONO
-
-
都内で開催されたグローブライド2015年モデル展示会
-
新城幸也(ユーロップカー)が集団から離れてチームピットへと向かうphoto:Sonoko.Tanaka
-
悔しさを滲ませながらレースを終える新城幸也(ユーロップカー)photo:Sonoko.Tanaka
-
集団のペースアップにより仕事を終えて集団から遅れた清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)photo:Sonoko.Tanaka
-
集団内で山頂を越える新城幸也(ユーロップカー)photo:Sonoko.Tanaka
-
スタートサインをする日本代表の3選手。左から土井雪広(チームUKYO)、清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)、新城幸也(ユーロップカー)photo:Sonoko.Tanaka
-
残り2周でレースを終えた新城幸也(ユーロップカー)photo:Sonoko.Tanaka
-
自宅からソファーを持参してレース観戦するphoto:Sonoko.Tanaka
-
沿道ではスペイン名物のパエリアの露店もphoto:Sonoko.Tanaka
-
ワインとチーズとチョリソーが観戦の友photo:Sonoko.Tanaka
-
ポンフェラーダ城の前を新城幸也(ユーロップカー)と土井雪広(チームUKYO)が通過するphoto:Sonoko.Tanaka
-
車両のなかで新城幸也(ユーロップカー)がレース準備をするphoto:Sonoko.Tanaka
-
スタート前にマッサージオイルを塗る土井雪広(チームUKYO)photo:Sonoko.Tanaka
-
フランスから水谷壮宏(チームブリヂストン・アンカー)が応援に駆けつけ、スタート前に清水都貴と談笑するphoto:Sonoko.Tanaka
-
清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)の補給食はパワーバーと月餅!photo:Sonoko.Tanaka
-
タンデムバイクの方とご一緒させて頂いたりもしました
-
長く長く続く上り坂に頭は垂れっぱなしに
-
カステリ サーモフレックスアームウォーマー(ブラック×ドライブブルー)(c)インターマックス
-
カステリ サーモフレックスアームウォーマー(ブラック×イエローフルオ)(c)インターマックス
-
カステリ サブライムジャージFZ(イエローフルオ×ブラック)(c)インターマックス
-
カステリ サーモフレックスアームウォーマー(ブラック×レッド)(c)インターマックス
-
カステリ サブライムジャージFZ(ブラック×ホワイト)(c)インターマックス
-
カステリ ナノフレックスレッグウォーマー(c)インターマックス
-
カステリ フリージャージFZ(ドライブブルー×ブラック)(c)インターマックス
-
カステリ ナノフレックスアームウォーマー(c)インターマックス
-
カステリ フリージャージFZ(ブラック×ホワイト)(c)インターマックス
-
カートリッジベアリングとニードルベアリングを使いボディを薄くした(c)ジェイピースポーツグループ
-
肉抜きされたボディによって泥の影響を小さくする(c)ジェイピースポーツグループ
-
ステンレスのシャフトとボディを使い耐久度を高めた(c)ジェイピースポーツグループ