パーティーは大賑わい。選手たちもリラックスムードで楽しんだ
-
-
パーティーが始まった瞬間に何故かハイテンションでセルフィー
-
やはり注目は新城幸也。17年ぶりの日本人優勝なるか
-
会場には50名を超える関係者が集まった
-
チームからは新城幸也を筆頭に選手、監督、スタッフの計9名が出席した
-
新城幸也が駆る特別ペイントのコルナゴC59が展示され、多くの来場者が写真に収めていた
-
会場となったボルボ・カー 虎ノ門
-
ボルボ×ユーロップカー プレスレセプションに出席した新城幸也
-
Rapha Japan代表・矢野大介氏の挨拶と手拍子でレセプションパーティーはフィナーレ
-
ジョークを織り交ぜながら日本のファンに感謝を伝えるベルンハルト・アイゼル(オーストリア)
-
Jaguar Land Rover Japan社長のマグナス・ハンソン氏による挨拶と乾杯
-
今回は選手・スタッフ合わせて12名という大所帯でジャパンカップに臨む
-
ジャージやカウベル、サコッシュ、キャップなどオリジナルグッズの販売も
-
スターライト幕張コース図
-
スターライト幕張のオーガナイザー、根本了慈さん。宇都宮シクロクロス会場で話を聞いたphoto:So.Isobe
-
「きっと楽しいイベントになる予定です。期待していて下さい。」photo:So.Isobe
-
少年ポイントレース予選2組 石上優大(神奈川・横浜高)、孫崎大樹(京都・北桑田高)らが決勝へphoto:Hideaki TAKAGI
-
少年ポイントレース予選1組 冨尾大地(鹿児島・南大隅高)、沢田桂太郎(宮城・東北高)、中井唯晶(滋賀・瀬田工高)らが決勝へphoto:Hideaki TAKAGI
-
Rapha Japan代表・矢野大介氏の挨拶と手拍子でレセプションパーティーはフィナーレ
-
特製ボードにサインをする選手たち
-
ベン・スウィフト(イギリス)にサインをもらったキッズ
-
チームスカイのメンバーたち
-
ジョークを織り交ぜながら日本のファンに感謝を伝えるベルンハルト・アイゼル(オーストリア)
-
抱負を語るクリストファー・サットン(オーストラリア)
-
ファンから熱い注目を浴びるチームスカイ
-
アルコールや軽食が振る舞われた。チームスカイをモチーフにしたスイーツも
-
ベルンハルト・アイゼル(オーストリア)とクリストファー・サットン(オーストラリア)
-
気さくにサインに応じるエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー)
-
気さくにサインに応じるエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー)
-
Jaguar Land Rover Japan社長のマグナス・ハンソン氏による挨拶と乾杯